R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼崎南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市明和町の小学校 >市立鬼崎南小学校
地域情報 R500mトップ >【常滑】榎戸駅 周辺情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 教育・子供情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小・中学校情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小学校情報 > 市立鬼崎南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼崎南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-28
    1/27授業の様子【1年生】
    1/27授業の様子【1年生】1/27授業の様子【2年生】1/27授業の様子【5年生】1/27授業の様子【6年生】1/27授業の様子【1年生】
    生活科の授業の様子です。「わすれんぼおに」、「おこりんぼうおに」、「ゲームやりすぎおに」など、直したい鬼をかいています。もうすぐ節分ですね。
    【1年生のページ】 2025-01-27 12:21 up!
    1/27授業の様子【2年生】
    生活科の授業の様子です。自分のがんばったことを振り返ったり、友達のがんばっていたことやよかったことをカードに書いて渡したりしています。
    【2年生のページ】 2025-01-27 11:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-27
    11月下校時刻表
    11月下校時刻表No.8(6.10.25)10/25 素敵な作品ができました【4年生】10/25 授業の様子【5年生】10/25 授業の様子【3年生】10/25 素敵な作品ができました【4年生】
    4年生の廊下に掲示されている作品です。図工の時間に一生懸命描きました!
    【4年生のページ】 2024-10-25 14:11 up!
    10/25 授業の様子【5年生】
    算数の授業の様子です。分数を小数で表す方法について、復習しています。
    【5年生のページ】 2024-10-25 14:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10/24 授業の様子【6年生】
    10/24 授業の様子【6年生】10/24 キャリアスクールプロジェクト【4年生】10/24 いもほり【2年生】10/24 むしとなかよし【1年生】10/24 授業の様子【6年生】
    体育「Tボール」のバッティングの様子です。チーム対抗の白熱した試合をしました。
    【6年生のページ】 2024-10-24 11:44 up!
    10/24 キャリアスクールプロジェクト【4年生】
    「働くって何?仕事って何?」をテーマに講師の方をお招きして、講演会を行いました。仕事をする喜び、やりがいなどについてじっくり考えるよい機会になりました。
    【4年生のページ】 2024-10-24 11:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    9/11石拾い集会
    9/11石拾い集会9/10授業の様子【3年生】9/10授業の様子【1年生】9/10読み聞かせ【1〜4年生】9/11石拾い集会
    運動会に向けて、みんなでがんばろうという意識を高めることを目的として、全校一斉に石拾いをしました。これから、安全に運動会に向けて練習ができます。
    【学校行事】 2024-09-11 11:50 up!
    9/10授業の様子【3年生】
    1組と2組がそれぞれ学級活動で係決めをしていました。みんなが気持ちよく過ごせるように、一人一人が係の内容を工夫できるといいですね。
    【3年生のページ】 2024-09-10 10:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9/ 2 防災
    9/ 2 防災9/ 2 2学期始業式9月9/ 2 防災
    始業式の後、校務主任が「防災」についての話をしました。その後、各教室で、シェイクアウト訓練をしたり、動画を見たりして、防災について学びました。
    【学校行事】 2024-09-02 10:58 up!
    9/ 2 2学期始業式
    校長先生が、「『失敗と成功』『自分と友達』を大切にして、よい2学期にしましょう」と話されました。
    その後、社会を明るくする運動ポスター展で優秀な成績を修めた児童が校長先生から賞状をもらいました。また、ピアノやレスリングなどでがんばった児童が、表彰紹介をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8/23 環境整備
    8/23 環境整備8/21 校内環境整備8/23 環境整備
    出校日の今日、1〜4年生は教室等の清掃、5・6年生は運動場の草取りなどを行いました。草取りの作業には、PTA役員・保健厚生部の皆様にもご協力いただきました。暑い中での作業となりましたが、おかげでグラウンドが美しくなりました。ありがとうございました。
    【PTA関係】 2024-08-23 10:47 up!
    8/21 校内環境整備
    2学期スタートにむけて、PTA有志の方と教職員で校内の環境整備(グランウンド周辺の草刈、鉄棒のペンキ塗り、竹の伐採など)を行いました。協力していただいた皆様、暑い中ありがとうございました。
    【PTA関係】 2024-08-21 14:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7/ 8 授業の様子【5年生】
    7/ 8 授業の様子【5年生】7/ 8 授業の様子【4年生】7/ 8 授業の様子【3年生】7/ 8 授業の様子【5年生】
    算数の授業の様子です。「合同な図形」の単元を学習し始めました。今日は実際に図形を切って、ぴったり重なるかを確かめました。
    【5年生のページ】 2024-07-08 12:50 up!
    7/ 8 授業の様子【4年生】
    理科の授業の様子です。観察したヘチマが、これからどのようになっていくかについて自分の考えをもとに、話し合っています。
    【4年生のページ】 2024-07-08 12:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    6/14 授業の様子【5年生】
    6/14 授業の様子【5年生】6/14 授業の様子【2年生】6/14 授業の様子【3年生】6/14 朝の様子【3年生】6/14 授業の様子【5年生】
    図工「美しく立つ針金」の単元で、作品を作っています。それぞれがこだわりをもって、作っています。
    【5年生のページ】 2024-06-14 13:18 up!
    6/14 授業の様子【2年生】
    図工「わっかでへんしん」で、オリジナルのお面を作りました。
    【2年生のページ】 2024-06-14 13:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    5/27 授業の様子【3年生】
    5/27 授業の様子【3年生】5/27 授業の様子【5年生】5/27 授業の様子【6年生】5/27 授業の様子【3年生】
    理科の授業で、モンシロチョウの幼虫を観察しています。
    【3年生のページ】 2024-05-27 16:20 up!
    5/27 授業の様子【5年生】
    算数の授業の様子です。これまでの学習について、練習問題を各自で解いています。
    【5年生のページ】 2024-05-27 11:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4/18 授業の様子【3年生】
    4/18 授業の様子【3年生】4/18 授業の様子【3年生】4/18 授業の様子【4年生】4/18 授業の様子【6年生】4/18 授業の様子【3年生】
    理科の授業で、植物の観察をしています。
    【3年生のページ】 2024-04-18 14:29 up!
    4/18 授業の様子【3年生】
    算数の授業で、「0」のかけ算の学習をしています。
    【3年生のページ】 2024-04-18 14:28 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鬼崎南小学校 の情報

スポット名
市立鬼崎南小学校
業種
小学校
最寄駅
【常滑】榎戸駅
住所
〒4790841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL
0569-35-2422
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2310112
地図

携帯で見る
R500m:市立鬼崎南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時33分03秒