R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼崎南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市明和町の小学校 >市立鬼崎南小学校
地域情報 R500mトップ >【常滑】榎戸駅 周辺情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 教育・子供情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小・中学校情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小学校情報 > 市立鬼崎南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼崎南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    6/19 授業の様子【6年生】
    6/19 授業の様子【6年生】6/19 授業の様子【2年生】6/19 授業の様子【6年生】
    社会の授業で、「御恩と奉公」について学習しています。
    【6年生のページ】 2023-06-19 13:16 up!
    6/19 授業の様子【2年生】
    音楽の授業で、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしています。
    【2年生のページ】 2023-06-19 13:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    6/12 授業の様子【6年生】
    6/12 授業の様子【6年生】6/12 授業の様子【5年生】6/12 授業の様子【6年生】
    グループになり問題を出し合って、漢字の学習をしています。
    【6年生のページ】 2023-06-12 12:01 up!
    6/12 授業の様子【5年生】
    理科の授業で、「しぼんだ子葉にでんぷんが含まれているか」についての実験をしています。
    【5年生のページ】 2023-06-12 11:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    5/31 ゴミ減量教室【4年生】
    5/31 ゴミ減量教室【4年生】5/31 がっこうたんけん【1年生】5/31 ゴミ減量教室【4年生】
    常滑市生活環境課の方、530とこなめの方をお招きして、ゴミ減量教室を行いました。「常滑市から出るゴミが、年間で象2500頭分の重さになる」などのお話を聞いたり、実際にゴミを分別したりするなど、有意義な時間にすることができました。
    【4年生のページ】 2023-05-31 13:02 up!
    5/31 がっこうたんけん【1年生】
    30日、31日に1年生が「がっこうたんけん」をしました。「がっこうのひみつをみつけよう」をテーマに特別教室に行き、担当の先生に質問をしたり、先生の話を聞いたりしました。※写真は4階音楽室の見学をしているグループの様子です。
    【1年生のページ】 2023-05-31 12:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    5/17 まちたんけん【2年生】
    5/17 まちたんけん【2年生】5/17 交通訓練【3年生】5/17 交通訓練【1年生】5/17 まちたんけん【2年生】
    2年生が榎戸地区のまちたんけんに出かけました。地域の4名の方に引率の補助をしていただき、榎戸駅や海岸を見学しました。
    【2年生のページ】 2023-05-17 15:42 up!
    5/17 交通訓練【3年生】
    3年生が交通訓練(自転車訓練)を行いました。交通指導員の方に自転車を乗る際に気を付けることについて、具体的に教えていただきました。
    【3年生のページ】 2023-05-17 15:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    4/25 授業の様子【6年生】
    4/25 授業の様子【6年生】4/25 授業の様子【3年生】4/25 授業の様子【4年生】4/25 授業の様子【6年生】
    音楽の授業で、「つばさをください」を歌ったり、「おぼろ月夜」の歌詞を考えたりしました。
    【6年生のページ】 2023-04-25 11:25 up!
    4/25 授業の様子【3年生】
    初めての書写の授業を行いました。今日は、準備と片付けの仕方を知りました。
    【3年生のページ】 2023-04-25 11:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    4/24 授業の様子【5年生】
    4/24 授業の様子【5年生】4/24 授業の様子【2年生】4/24 1年生おめでとう集会4/24 授業の様子【5年生】
    算数の授業の様子です。直方体や立方体について学習しています。
    【5年生のページ】 2023-04-24 12:58 up!
    4/24 授業の様子【2年生】
    生活科の授業の様子です。1年生に遊具の使い方を説明するための練習をしています。
    【2年生のページ】 2023-04-24 12:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    4/7 学級活動 no3
    4/7 学級活動 no34/7 学級活動 no24/7 学級活動 no14/7 赴任式・始業式4/7 学級活動 no3
    昨日入学した1年生も落ち着いて、過ごすことができていました。
    【学校行事】 2023-04-07 14:36 up!
    4/7 学級活動 no2
    先生の話を真剣に聞く姿、楽しく笑い合う姿…。子どもたちのさまざまな姿を見ることができました。
    【学校行事】 2023-04-07 14:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    うれしい連絡をいただきました。
    うれしい連絡をいただきました。うれしい連絡をいただきました。
    地域のお年寄りの方から電話をいただきました。内容は以下のとおりです。
    本日、ショッピングモールに行った際に、輪留めにつまずいて転倒してしまった。すると、数人の子どもたちが、「大丈夫ですか」と声をかけてくれた。なかなか立ち上がれなかったため、その子たちが別の子どもたちを呼びに行き、最終的に10人くらいの子どもが集まり、みんなで手を貸すなどしてくれた。「どこの小学校?」と聞くと、「鬼崎南小学校です」と教えてくれたとのことでした。
    子どもたちの素敵な行動をうれしく思います。これからも人を大切にできる子どもたちを育てていきたいと考えています。
    【その他の活動】 2023-03-24 18:03 up!

  • 2023-03-22
    3/22 授業の様子【5年生】
    3/22 授業の様子【5年生】3/22 授業の様子【1年生】3/22 授業の様子【3年生】3/22 授業の様子【3年生】3/22 授業の様子【5年生】
    今年度最後の音楽の授業の様子です。これまでに練習した「歌」と「合奏」を担任の先生に届けました。
    【5年生のページ】 2023-03-22 12:07 up!
    3/22 授業の様子【1年生】
    1年で学習した漢字のまとめを楽しく学習しています。
    【1年生のページ】 2023-03-22 11:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    3/10 卒業式にむけて【6年生】
    3/10 卒業式にむけて【6年生】3/10 卒業式にむけて【5年生】3/10 授業の様子【3年生】3/10 図工の作品【1年生】3/10 卒業式にむけて【6年生】
    学年での卒業式の練習の様子です。卒業証書授与の練習では、担任の呼名に対して、「はいっ!」という気持ちのよい返事を聞くことができました。
    【6年生のページ】 2023-03-10 14:03 up!
    3/10 卒業式にむけて【5年生】
    5年生の卒業式にむけての練習がスタートしました。集中して練習に取り組む姿が印象的でした。
    【5年生のページ】 2023-03-10 13:59 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鬼崎南小学校 の情報

スポット名
市立鬼崎南小学校
業種
小学校
最寄駅
【常滑】榎戸駅
住所
〒4790841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL
0569-35-2422
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2310112
地図

携帯で見る
R500m:市立鬼崎南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時33分03秒