地域情報の検索・一覧 R500m

R7.1.14(火)図書館ボランティア

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市古場字栗下前の小学校 >市立西浦南小学校
地域情報 R500mトップ >りんくう常滑駅 周辺情報 >りんくう常滑駅 周辺 教育・子供情報 >りんくう常滑駅 周辺 小・中学校情報 >りんくう常滑駅 周辺 小学校情報 > 市立西浦南小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立西浦南小学校市立西浦南小学校(りんくう常滑駅:小学校)の2025年1月14日のホームページ更新情報です

R7.1.14(火)図書館ボランティア
R7.1.14(火)読み聞かせ応援団
R7.1.14(火)応援団による読み聞かせ その2
R7.1.14(火)応援団による読み聞かせ
R7.1.14(火)図書館ボランティア
子どもたちが本好きになるように書棚の整理をしていただきました。読み聞かせ応援団の方からも図書室が整備されていることに賛辞をいただいています。ありがとうございました。
【全学年】 2025-01-14 10:55 up!
R7.1.14(火)読み聞かせ応援団
読み聞かせしていただいた後、図書室に立ち寄り、次に読み聞かせする本を選んでいました。「図書室にある本をもっと手にとってほしい」「読み聞かせ後に同じ本を自分で再度読んでほしい」気持ちが伝わってきました。ありがとうございました。
【全学年】 2025-01-14 10:53 up!
R7.1.14(火)応援団による読み聞かせ その2
月初めなので、全学年で読み聞かせしていただきました。4年生には「トリケラトプス ジュラ紀にいく」「おでんもおんせん」、5年生には「せかいいちのおおどろぼう「トラネコとクロネコ」、6年生には「ぼくたちはなぜ学校へ行くのか」を読み聞かせしていただきました。雑学の話を交えながらの読み聞かせで、子どもたちの世界が広がりました。ありがとうございました。
【全学年】 2025-01-14 09:24 up!
R7.1.14(火)応援団による読み聞かせ
1年生には「おこだてませんように」「おべんとうばこのうた」「ふしぎなカサやさん」、2年生には「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ「たのしい!科学のふしぎななぜ?どうして?2年生」、3年生には「ぐりとぐらのおきゃくさま」「おおかみだあ」「いいからいいから」「じゃんけんぽん」を読み聞かせしていただきました。問いかけしながら読み進めていただき、子どもたちの興味が高まりました。ありがとうございました。
【全学年】 2025-01-14 09:18 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立西浦南小学校

市立西浦南小学校のホームページ 市立西浦南小学校 の詳細

〒4790804 愛知県常滑市古場字栗下前5 
TEL:0569-35-4002 

市立西浦南小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2025年01月14日13時47分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)