4年生 図画工作「ほってすって見つけて」
さわやか会 第2回マナー教室について その2
さわやか会 第2回マナー教室について
顔の輪郭線を彫ったあとは、輪郭線の間を彫り進めました。彫刻刀の扱い方も少しずつ慣れてきました。
【4年生】 2024-01-22 10:42 up!
4年生 図画工作「ほってすって見つけて」
彫刻刀を使って彫り始めました。先ずは三角刀や丸刀を使って、輪郭線を丁寧に彫りました。
【4年生】 2024-01-22 10:37 up!
さわやか会 第2回マナー教室について その2
特に、交通安全や防犯、自然災害の内容では、自分の命を守るために心掛けておきたいことを確認することができました。子どもだけでなく、保護者や地域の方々も参加してくださり、世代をこえて一緒に学ぶ貴重な機会となりました。
最後に、修了証が授与され、参加者全員で集合写真を撮りました。
【地域行事・ボランティア活動】 2024-01-22 08:39 up!
さわやか会 第2回マナー教室について
21日(日曜)に、地域の清掃活動などをしている「さわやか会」主催のマナー教室が行われました。講師には先回と同じく川添さんをお招きし、「社会に出るためのマナー」というテーマで、日常のマナー
(家、よそのお家、公共の場)や年上・友達・年下へのマナー、自分の命を守るマナーについて学びました。
【地域行事・ボランティア活動】 2024-01-22 08:33 up!