2025/09/11
5年生 いのちの授業
9月11日(木)に、いのちの授業を行いました。
人にはそれぞれパーソナルスペースがあることや、触れ合いには合意が必要であることなど、人との適切な関わり方を学びました。
ペアでパーソナルスペースを体験する際には、子どもたちは照れながらも真剣に取り組み、「これ以上侵入されると嫌な距離」があることを実感しました。
また、身体に危害を加えようとする怖い人が現れたときの対処法も学習しました。
嫌な時は嫌だと伝えることや、逃げるときには明るく人の多いところに逃げることなどを教えていただきました。講師さんの経験談を聞くときには、うなずいたり、「怖い」と言ったりする様子が見られました。授業を通して、子どもたちは危機意識も高めることができました。
2025/09/08
4年生 出前授業(カルビー)
9月8日(月)に「カルビー」の方にお越しいただき、出前授業を行いました。
普段口にするポテトチップスを用いて、1日に食べるお菓子の目安の量を体感することができました。また、お菓子を食べるのに適切な時間や商品パッケージに書いてあることなどを詳しく教えていただきました。
授業後、「これからお菓子を食べすぎないようにしよう」「お菓子の量や食べる時間に気をつけよう」といった声が子どもたちから聞かれました。今回学んだことを、自分の生活につなげていこうする姿が見られました。
17:10
5年生 いのちの授業
09/11 16:00
4年生 出前授業(カルビー)
09/08 17:10