R500m - 地域情報一覧・検索

市立清洲小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市清洲の小学校 >市立清洲小学校
地域情報 R500mトップ >新清洲駅 周辺情報 >新清洲駅 周辺 教育・子供情報 >新清洲駅 周辺 小・中学校情報 >新清洲駅 周辺 小学校情報 > 市立清洲小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清洲小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。市立清洲小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清洲小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    1年学年便り夏休み号
    1年学年便り夏休み号2年生学年便り夏休み号3年学年便り夏休み号4年学年便り夏休み号

  • 2024-07-21
    園芸部6年生 夏野菜の収穫
    園芸部6年生 夏野菜の収穫1学期終業式にこにこワールド4園芸部6年生 夏野菜の収穫
    7月19日(金)園芸部の6年生が、夏野菜の収穫をしました。ここのところ続いた雨でみずみずしい夏野菜がしっかり実っていました。特にピーマンやナスが大きく育っており、大変満足した表情で収穫していました。カボチャも今朝、一番花が咲いており、め花もつぼみがふくらんでいました。
    明日から夏休みがはじまりますが、この夏の間にどこまで成長するのか楽しみです。
    【お知らせ】 2024-07-19 14:45 up!
    1学期終業式
    本日、1学期終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    にこにこワールド2
    にこにこワールド2にこにこワールド3にこにこワールド1「いじめ」を考える授業にこにこワールド2
    児童会役員の放送で、会が進められました。
    他の高学年も準備から頑張りました。
    【学校行事】 2024-07-18 09:31 up!
    にこにこワールド3
    どの教室でも、みんな仲良くなれたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    清洲城見学
    清洲城見学7月アルミ缶、エコキャップ回収清洲城見学
    6年生は清洲城見学に行きました。
    清洲城がかっこよかったです。鎧を着てみたいと思いました。
    ボランティアガイドさんにいろいろなお話をしていただきました。
    【学校行事】 2024-07-11 09:01 up!
    7月アルミ缶、エコキャップ回収
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    園芸部5年生 夏野菜の収穫
    園芸部5年生 夏野菜の収穫PTA研修委員会園芸部5年生 夏野菜の収穫
    園芸部の5年生が、夏野菜の収穫をしました。今年は春先の天候に恵まれて、キュウリ、ピーマン、ナス、パプリカなどしっかり実をつけることができました。長さ20cmを超えた野菜に、おどろく児童の姿もあり、喜んで持ち帰りました。7月には4年生、6年生の収穫を予定しています。
    【お知らせ】 2024-06-28 11:15 up!
    PTA研修委員会
    6月26日(水)PTA研修委員会を行いました。
    10月に予定しているPTA研修会の計画について話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    けが0週間を行いました
    けが0週間を行いましたPTA美化委員会けが0週間を行いました
    今週6月17日月曜日から21日金曜日までの1週間は、「けが0週間」として保健委員会と児童会、総務委員会がけが0パトロールを行いました。パトロールを行った結果、右側を歩く人がとても増え、保健室にけがをして来室する児童が少なくなりました。
    けが0週間は終わりますが、来週からも危険な行動を減らし、安全に生活するようにしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-06-21 16:44 up!
    PTA美化委員会
    ボランティアの皆さんが扇風機の掃除をしてくださりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    エコキャップ、アルミ缶のお礼
    エコキャップ、アルミ缶のお礼エコキャップ、アルミ缶のお礼
    10日〜14日の一週間、エコキャップ、アルミ缶回収にご協力いただき、誠にありがとうございました。JRC委員で、毎日全クラスを巡回して回収活動を行ってきました。
    エコキャップは約24.5kg(約10560個分)、アルミ缶が約8.3kg(500mlで約494本分)のご協力をいただきました。集まった多くのエコキャップ、アルミ缶の袋を運んでくれた6年生JRC委員の活躍も光りました。最終日には、「ご協力ありがとうございました」とお礼の言葉を各学級に言って回っていました。「気づき、考え、実行する」JRCの理念が感じられた一週間でした。本当にごくろうさま!
    次の回収日は、7月9日(火)、10(水)です。ご協力よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-06-15 09:08 up!

  • 2024-06-13
    5年学年便り5月
    5年学年便り5月5年学年便り6月公開情報教室配置図引き取り下校訓練について(お知らせ)

  • 2024-06-06
    調理実習 6年2組
    調理実習 6年2組シェイクアウト訓練調理実習 6年2組
    6年2組が調理実習を行いました。
    以下、児童の感想です。
    作るのが大変だったけれど、がんばったら美味しかったです。
    いつも料理をつくっている人の大変さが分かりました。
    【学校行事】 2024-06-05 11:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    体力テスト
    体力テスト体力テスト
    5・6年生は本日、体力テストを行いました。
    【野外学習】 2024-05-29 16:08 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立清洲小学校 の情報

スポット名
市立清洲小学校
業種
小学校
最寄駅
新清洲駅
住所
〒4520942
愛知県清須市清洲1013
TEL
052-400-3651
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310176
地図

携帯で見る
R500m:市立清洲小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時29分33秒