地域情報の検索・一覧 R500m

あいちウィーク 期間中のイベントの紹介

市立師勝北小学校市立師勝北小学校(【岩倉】大山寺駅:小学校)の2024年11月25日のホームページ更新情報です

あいちウィーク 期間中のイベントの紹介
3年生 ナフコ中央店見学
あいちウィーク 期間中のイベントの紹介
愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、お伝えさせていただきます。
〇 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催

https://aichinavi.jp/miryoku_guide/

〇 愛知県及び民間事業者が実施する取組

https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenmind...

【北小ニュース(全体)】 2024-11-20 08:15 up!
3年生 ナフコ中央店見学
今日は、社会科の見学で、徒歩でナフコ中央店に出かけました。
店内商品の陳列の工夫を見つけたり、普段は入ることのできないバックヤードを見学させてもらったり、店長さんに質問に答えてもらったりと、大変充実した時間を過ごさせてもらいました。
普段何気なく買い物をしていても気が付かない、スーパーの工夫をたくさん知ることができました。
【3年生】 2024-11-20 07:33 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立師勝北小学校

市立師勝北小学校のホームページ 市立師勝北小学校 の詳細

〒4810006 愛知県北名古屋市熊之庄大畔32 
TEL:0568-22-7338 

市立師勝北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    1年生 ダンス練習
    1年生 ダンス練習運動会に向けて、ダンスの練習をしています9月5日(金)の登校時刻の変更【11時00分〜11時10分】1年生 ダンス練習
    初めての運動会に向けてダンスの練習を始めました。どの子も振り付けを覚えようと一生懸命に練習しています。
    明るく元気に2学期もがんばりましょう。
    【1年生】 2025-09-05 16:49 up!
    運動会に向けて、ダンスの練習をしています
    音楽に合わせて、どの子も元気いっぱい!楽しそうに、そして一生懸命に踊る姿がとても素敵です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    図書整備ボランティア「ハッピーブック」の皆さんが秋の飾りつけをしてくださいました!
    図書整備ボランティア「ハッピーブック」の皆さんが秋の飾りつけをしてくださいました!図書整備ボランティア「ハッピーブック」の皆さんが秋の飾りつけをしてくださいました!
    2学期の初日、図書整備ボランティア「ハッピーブック」の皆さんが、図書室に秋の飾りつけと本の整備をしてくださいました。
    どんぐりや紅葉、かわいらしい動物たちの飾りが図書室周辺を彩り、秋の季節を感じられるあたたかい空間に変わりました。また、本の整備なども丁寧に行っていただき、子どもたちが気持ちよく本を手に取れる環境が整いました。
    子どもたちも「きれいになった!」「秋が来たみたい!」と大喜びです。
    ハッピーブックの皆さん、いつも子どもたちのために温かいご支援をありがとうございます。
    【コミュニティスクール・PTA・親の会・ボランティアクラブ】 2025-09-02 07:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    8月23・24日に「夜の学校で学ぼう」が開催されます!
    8月23・24日に「夜の学校で学ぼう」が開催されます!8月8月23・24日に「夜の学校で学ぼう」が開催されます!
    今年度も8月23・24日に本校の学校運営協議会が主催する「夜の学校で学ぼう」が開催されます。昨年度までは「夜の学校で遊ぼう」という行事名でしたが、今年度はキャンプファイヤーに代わり、炊き出し(カレーライス)体験が実施されます。避難所体験に加え、この炊き出し体験を行うことで、より防災に関しての学びを地域全体で深められたらと思います。申し込みをしてくださった方々、会の運営に参画してくださる方々、本番が近づいてきました。本番の大成功に向け、どうぞよろしくお願いいたします。
    ※写真は昨年度の「夜の学校で遊ぼう」の様子です。
    【コミュニティスクール・PTA・親の会・ボランティアクラブ】 2025-08-08 10:06 up!

  • 2025-07-30
    青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターへ
    青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターへ青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターへ
    7月28日(火)2名の児童がJRCトレセン参加するために出発しました。1泊2日の日程で、他校の人とリーダーとしてどう行動するかを学んできます。代表の2人には2日間しっかり学んで大きく成長してくれることを期待しています。
    【北小ニュース(全体)】 2025-07-29 16:58 up!

  • 2025-07-29
    充実した夏休みの生活をしましょう!
    充実した夏休みの生活をしましょう!充実した夏休みの生活をしましょう!
    本校の職員室前の花壇には、地域の方に植えていただき、子どもや職員も大切に水やりをしている向日葵があります。先日、その向日葵の花が咲き始めました。向日葵の花言葉は、明るくポジティブなものが多くあります。子どもたちも向日葵や、その花言葉のように、この夏休みを暑さに負けず元気に生活してほしいと思います。そして8月27日のオンライン出校日には、夏休みの思い出などを聞かせてくれることを楽しみにしています。
    【北小ニュース(全体)】 2025-07-23 15:31 up!

  • 2025-07-13
    定期クリーンボランティア
    定期クリーンボランティア6年生 着衣水泳6年生 学習風景定期クリーンボランティア
    7月11日(金)定期クリーンボランティア活動を実施しました。薬師寺自治会、PTA、地域のボランティアの皆様に参加いただきました。梅雨に入り、草もぐんぐん伸びていましたが、とてもきれいになりました。暑い中でしたが、本当ありがとうございました。
    次回は、9月12日(金)8時30分頃から予定しています。ご都合がよろしければ、ご参加ください。
    【コミュニティスクール・PTA・親の会・ボランティアクラブ】 2025-07-11 19:32 up!
    6年生 着衣水泳
    水泳の指導の一環で着衣水泳を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    4年生 水泳大会
    4年生 水泳大会4年生 水泳大会
    4年生は、水泳大会を行いました。プールを走ったり、泳いだりする種目をリレー形式で行いました。また、プールに沈んだ碁石をたくさん拾うことができました。互いに応援しながら、楽しそうに取り組むことができました。
    【4年生】 2025-07-11 10:32 up!

  • 2025-07-10
    PTAあいさつ運動 1−2
    PTAあいさつ運動 1−21年生 生活科PTAあいさつ運動 1−2
    本日、PTAあいさつ運動の1−2を実施しました。多くの方に参加をしていただきました。本当にありがとうございました。来週が一学期の最終週です。1−3となかよし学級のあいさつ運動があります。ぜひご参加ください。
    *写真は、公開した国語の授業の様子です。
    【1年生】 2025-07-10 12:15 up!
    1年生 生活科
    今日は、ペットボトルやケチャップなどの容器を使って水遊びをしました。水を高く飛ばしてみたり、コンクリートの上に絵を描いたりと楽しく遊びました。暑い中でしたが、水を触ってとても気持ちよさそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    1年生 生活科
    1年生 生活科2年生 生活科1年生 生活科
    大切に育ててきたアサガオを使ってたたき染めをしました。花や葉を使い、きれいに咲いたアサガオを形に残すことができました。
    【1年生】 2025-07-04 17:37 up!
    2年生 生活科
    生活科「生きものなかよし大さくせん」の学習で、学校の運動場で生きもの探しをしました。カマキリや、バッタ、カエルなどたくさんの生き物を捕まえることができました。生き物が育つ場所の特徴を意識しながら、世話の仕方を調べ、観察をしていきたいと思います。
    【2年生】 2025-07-04 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    6年生 体育
    6年生 体育4年生 図工「コロコロガーレ」PTAあいさつ運動 3−26年生 体育
    6年生も水泳の授業が始まりました。
    今日もとても暑かったので水をかけ合うと「気持ちいい!」の声が聞こえてきました。
    体を水に慣らしたあとは3つのグループに分かれて練習を行い、たくさん泳ぐことができました。
    【6年生】 2025-06-19 12:47 up!
    4年生 図工「コロコロガーレ」
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立師勝北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月25日02時21分01秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)