R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝北小学校 2023年4月の記事

市立師勝北小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立師勝北小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    5年1組
    5年1組5年生 体育1年生 図工2年生 書写5年1組
    5年1組は、来週から5月になるので集合写真を撮りました

  • 2023-04-27
    1年生 体育
    1年生 体育1年生 掃除の時間5年生 図工5年生 図工定期クリーンボランティア1年生 体育
    今日は、体育館で背の順や体操の隊形に並ぶ練習をしました。友達と並ぶ場所を確認しながらまっすぐに並ぶことができました。話を聞く姿も素晴らしかったです。
    【1年生】 2023-04-26 15:03 up!
    1年生 掃除の時間
    今週から初めての掃除を行っています。給食が終わったらすぐに担当の掃除場所に行き、ほうきや雑巾を使って一生懸命掃除をしています。自分たちの使った場所をきれいにしたいという気持ちが伝わってきました。
    【1年生】 2023-04-26 12:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    ふじの花
    ふじの花1年生 身体測定1年生 初めての給食今日の外国語では、ペアになってあいさつをし合いました。
    元気よくできているのはもちろん、ジェスチャーもつけてあいさつすることができていました。
    その後は、相手の好きな食べ物や色、スポーツをたずね合いました

  • 2023-04-11
    5年生スタート!
    5年生スタート!1年生 音楽の授業・学年下校学級写真の撮影1年生 自己紹介の様子5年生スタート!
    5年生がスタートしました。
    明るく元気にがんばります。1年間よろしくお願いします。
    【5年生】 2023-04-11 19:27 up!
    1年生 音楽の授業・学年下校
    今日は音楽の授業に取り組みました。「ちょうちょ」や「めだかのがっこう」など、いろいろな曲を流して、教科書やワークを見ながらどの絵の曲なのか考えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    通学団会議・一斉下校
    通学団会議・一斉下校通学団会議・一斉下校
    今日は今年度初めての通学団会議がありました。
    1年生のお世話係の担当を決め、登校の集合時間の確認や、登校のきまりなどを一つ一つ確認しました。
    帰りは担当の先生と一緒に集合場所まで行き、通学路の安全確認を行いました。
    みんなが安全に学校に登校できるよう団長・副団長さんよろしくお願いします。
    【北小ニュース(全体)】 2023-04-10 20:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    学校のあゆみ
    学校のあゆみ教育目標とスローガン本校のスローガンと校訓、教育目標師勝北小学校のあゆみ1学期始業式1学期始業式
    体育館で、着任式、始業式、対面式を行いました。
    新しい先生方と新しいクラスのスタートです。
    北小学校みんなで、楽しい1年にしていきましょう。
    【北小ニュース(全体)】 2023-04-07 14:54 up!
    【北小ニュース(全体)】 2023-04-06 22:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    入学式の開催について(新入生対象)
    入学式の開催について(新入生対象)学校生活におけるマスク着用の考え方の見直しについて★令和5年度も師勝北小学校をよろしくお願いします2023年度入学式の開催について(新入生対象)
    1月25日付「入学式のご案内」の通り、4月6日(木)9時30分より本校体育館にて入学式を行います。受付は9時00分〜9時20分です。参加される新1年生児童及び保護者の皆様につきましては、当日の朝、必ず検温を行い体調を確認の上、入学式にご参加くださいますようお願いいたします。
    なお、児童はマスクを外した状態での参加を基本(個人の判断による着用も可)とします。保護者の人数制限は設けておりません。参列される保護者の皆様のマスクの着用に関しましては、個人の判断とさせていただきます。皆様におかれましても、ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。
    下校時刻は11:20頃を予定しています。変更の場合は、ホームページにてお知らせしますので、前日に改めてご確認いただきますようお願いいたします(入学式時の学年・学級写真の撮影は行いませんのでご了承ください)。
    【北小ニュース(全体)】 2023-04-04 15:41 up!
    学校生活におけるマスク着用の考え方の見直しについて
    続きを読む>>>