R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝南小学校

(R500M調べ)
市立師勝南小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立師勝南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立師勝南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    【1年生】学年集会をしました 9月5日
    【1年生】学年集会をしました 9月5日【1年生】学年集会をしました 9月5日
    2学期が始まり、学年集会を行いました。
    小学校での初めての運動会を成功させるために大切なことを話し合いました。「やってみよう」を合言葉にして、2学期はいろいろなことに挑戦していける姿を目指します。
    話し合いの後で、夏休みの宿題でつくった「トイレットペーパーロケット」をみんなで飛ばしました。3・2・1のカウントダウンをして、一人一人が素敵なロケットで遊びました。ロケット制作へのご協力、ありがとうございました。
    【1年生】 2025-09-08 08:50 up!

  • 2025-09-02
    シェイクアウト訓練を行いました 9月1日
    シェイクアウト訓練を行いました 9月1日2学期始業式が行われました 9月1日9月シェイクアウト訓練を行いました 9月1日
    地震発生時を想定したシェイクアウト訓練を行いました。
    訓練では、「1姿勢を低くし、2頭を守り、3じっとする」という安全行動の3つのポイントを確認し、真剣に取り組むことができました。
    いつ、どこで起きるかわからないのが災害です。自分や仲間の命を守れるよう、安全行動の3つのポイントを覚えておきましょう。
    【学校ニュース】 2025-09-01 18:08 up!
    2学期始業式が行われました 9月1日
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    学校より
    学校よりあいちこころの相談愛知県のこころの相談体制知事メッセージ

  • 2025-07-23
    学級活動の様子2 7月18日
    学級活動の様子2 7月18日学級活動の様子1 7月18日1学期終業式 7月18日学級活動の様子2 7月18日
    学級活動を通して「できるようになったこと」「もっとがんばりたいこと」など、自分のことをしっかり見つめる姿が多くみられました。
    子どもたちが1学期で学んだこと、感じたことを2学期につなげていけるよう、これからも支援していきたいと思います。
    最後になりましたが、日頃より学校教育活動へのご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。おかげ様で、1学期間子どもたちは安心して学校生活を送ることができました。引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
    【学校ニュース】 2025-07-22 12:19 up!
    学級活動の様子1 7月18日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    スマイルタイムを行いました 7月16日
    スマイルタイムを行いました 7月16日スマイルタイムを行いました 7月16日
    スマイルタイムを行いました。
    今回のスマイルタイムのテーマは「どちらを選ぶ?」でした。2つの選択肢の中から、自分が選びたいものを1つ選び、その理由も含めて発表しました。「こっちのほうが好きだから」「前にこんな経験があるから」など、それぞれが自分の思いや考えを言葉にして伝える姿がありました。
    自分の考えをもつことや、考えを人に伝えることの大切さを学ぶよい時間となりました。
    【学校ニュース】 2025-07-17 14:26 up!

  • 2025-07-17
    児童会主催 遊び集会 7月10日
    児童会主催 遊び集会 7月10日スマイルタイムを行いました 7月9日【4年生】防犯教室 7月2日・9日児童会主催 遊び集会 7月10日
    本日、児童会主催の遊び集会を行いました。
    全校児童のみんなに楽しんでもらえるようにと、児童会役員がこの日に向けて「まちがいさがし」を作成しました。
    クラスごとで「まちがいさがし」に取り組み、どのくらすも楽しんで門d内を解くことができました。
    【学校ニュース】 2025-07-13 17:17 up!
    スマイルタイムを行いました 7月9日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    朝礼 7月7日
    朝礼 7月7日朝礼 7月7日
    全校朝礼を行いました。
    今回は「七夕クイズ」に取り組み、楽しみながら七夕の由来や意味について学びました。
    また、願い事を実現するために、何をしたらよいのか考えて実行しようとお話がありました。一人一人の願いが少しずつ形になっていくよう、これからの日々を大切にしていきましょう。
    【学校ニュース】 2025-07-09 21:27 up!

  • 2025-07-03
    戦後80年平和を願う読み聞かせ 7月2日
    戦後80年平和を願う読み聞かせ 7月2日戦後80年平和を願う読み聞かせ 7月2日
    戦後80年という節目の年にあたり、平和の尊さについて考える時間として、全校で担任による「平和を願う読み聞かせ」を行いました。読み聞かせの前には、その絵本の背景となる戦争についての事実をスライドで紹介しました。子どもたちは静かに耳を傾け、命の大切さや、今の平和な暮らしが当たり前でないことを感じとっている様子でした。
    みなみっ子一人ひとりが平和について考え、今ある日常を大切にしていけるといいですね。
    【学校ニュース】 2025-07-02 22:00 up!
    1 / 3 ページ3

  • 2025-07-01
    【4年生】歯と口の健康教室 6月30日
    【4年生】歯と口の健康教室 6月30日【4年生】心理教育 6月13日表彰されました!7月【4年生】歯と口の健康教室 6月30日
    4年生は、歯と口の健康教室を行いました。歯科衛生士さんから、歯肉炎の原因について教えてもらい、自分の歯肉の様子を観察しました。実際に歯の染め出しをしてもらうと、きちんと磨いているつもりなのに磨き残している部分があることに気付きました。その後、教えてもらった正しい磨き方を実行すると、すぐに汚れが取れることにも驚いていました。
    歯の生え変わりが進む年齢です。健康な歯や口内が保てるように、学んだことを意識して生活していきましょう。
    【4年生】 2025-07-01 13:05 up!
    【4年生】心理教育 6月13日
    4年生で、スクールカウンセラーによる心理教室を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    授業参観・引き渡し下校訓練 6月21日
    授業参観・引き渡し下校訓練 6月21日【CS】朝の読み聞かせ 6月18日歯みがき教室(2年生・保健委員会)授業参観・引き渡し下校訓練 6月21日
    本日はお忙しい中、授業参観と引き渡し下校訓練にご参加いただき、ありがとうございました。
    新学年がスタートしてから、もうすぐで3か月が経とうとしています。子どもたちは新しい環境や学年に慣れ、日々の学習や生活に一生懸命取り組んでいます。授業参観では、そんな子どもたちの成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか。
    また、引き渡し下校訓練では、災害時に落ち着いて行動できるよう、保護者の皆様と一緒に流れを確認することができました。ご協力ありがとうございました。
    【学校ニュース】 2025-06-21 17:21 up!
    【CS】朝の読み聞かせ 6月18日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立師勝南小学校 の情報

スポット名
市立師勝南小学校
業種
小学校
最寄駅
【名古屋】比良駅
住所
〒4810013
愛知県北名古屋市二子曙1-1
TEL
0568-22-2322
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shtsel
地図

携帯で見る
R500m:市立師勝南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月10日11時00分06秒