R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝南小学校

(R500M調べ)
市立師勝南小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立師勝南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立師勝南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-20
    朝礼 6月19日
    朝礼 6月19日朝礼 6月19日
    本日、全校朝礼を行いました。朝礼では、校長先生や生活委員長、保健委員長からお話がありました。
    校長先生からは、南小には12,354冊の本があること、本をたくさん読んて宝物をいっぱい見つけようというお話がありました。
    生活委員長からは、自分のロッカーの中や机の上など、整理整頓を心がけましょうと呼びかけました。
    保健委員長からは、先日行った学校保健委員会の学習を踏まえ、早寝・早起き、朝ご飯、運動の大切さについての話がありました。
    毎日の生活に生かして、元気に過ごしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    【4.5.6年生】第1回学校保健委員会 6月10日
    【4.5.6年生】第1回学校保健委員会 6月10日【4.5.6年生】第1回学校保健委員会 6月10日
    本日、日本快眠協会の種村見名子先生を講師にお迎えして、第1回学校保健委員会を開催しました。5月に4・5・6年生を対象に行ったアンケート結果を踏まえ、「ねむれるカラダのつくりかた」と題して、お話しいただきました。「ねむれている」と感じている児童も、実際には睡眠の質と時間の両方が足りていないとのことでした。よい睡眠をとるために必要なことをたくさん教えていただきました。
    【学校ニュース】 2025-06-11 19:34 up!

  • 2025-06-09
    【5.6年生】体力テスト2 6月4日
    【5.6年生】体力テスト2 6月4日【5.6年生】体力テスト2 6月4日
    本日、体力テストを行いました。今回の体力テストでは、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目を実施しました。
    天候にも恵まれ、どの子もそれぞれのペースで精いっぱいがんばり、友達同士で応援し合う様子がとても印象的でした。また、「去年よりも記録が伸びた」「満点をとることができた」といった声が飛び交い、子どもたちが自分の成長を喜ぶ姿が輝いていました。
    【学校ニュース】 2025-06-08 19:22 up!

  • 2025-05-13
    表彰されました! 5月1日
    表彰されました! 5月1日表彰されました! 5月1日
    ピアノのコンクールで入賞した児童が、校長室で表彰を受けました。日頃の練習の成果を発揮し、優秀な成績を収めることができました。夏のコンクールでも納得した演奏ができるように、応援しています。おめでとうございます。
    【2年生】 2025-05-07 08:40 up!
    保健便りカウンセラーだよりほけんだより5月号

  • 2025-04-07
    新入学の皆様へ(師勝南小学校入学式のご案内)
    新入学の皆様へ(師勝南小学校入学式のご案内)2025年度新入学の皆様へ(師勝南小学校入学式のご案内)
    お子様のご入学おめでとうございます。
    4月8日(火)の入学式のご案内です。北名古屋市より送付されました「就学通知書」に記載のとおり、4月8日(火)9時30分より、本校体育館にて入学式を行います。
    受付は9時から9時15分、開式は9時30分です。体育館東側の扉より入り、受付を済ませてご着席いただきますようお願いいたします。当日は、上履きと手提げ袋を持ってきていただきますようお願いいたします。11時50分ごろ親子下校を予定しています。
    なお、駐車場はございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。自転車でお越しの方は、駐輪場が本校正門を入ったところにございますので、ご利用ください。
    職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしております
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    【1年生】ピアサポートについて学びました!
    【1年生】ピアサポートについて学びました!水泳の大会で北名古屋市長賞を授与された児童が、表彰を受けました。練習の成果を存分に発揮し、優秀な成績を収めることができ、とてもすばらしいです。これからも、師勝南小や北名古屋市を代表とする選手になれるようにがんばる姿を応援しています。おめでとうございます。
    【学校ニュース】 2025-03-21 21:09 up!
    【1年生】ピアサポートについて学びました!
    3月14日(金)、1年生はピアサポート(仲間と支え合うこと)について勉強しました。相手との関係をよりよくするためには、聞き上手になることと、話し上手になることが大切だと教えてもらいました。実際に先生や友達とお話をして練習することもできました。2年生になっても、今日学んだことを生かしていきましょう。
    【1年生】 2025-03-21 21:08 up!

  • 2025-03-05
    6年生を送る会
    6年生を送る会3月6年生を送る会
    2月28日(金)に6年生を送る会を行いました。6年生の一言、校旗の引き継ぎ、各学年の出し物と会が進みました。各学年の出し物では、お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝わるように、練習してきたことを、精一杯表現しました。笑顔あふれる会となり、温かい雰囲気で幕を閉じました。6年生の最後の発表は、さすが最高学年と思わせる圧巻の合唱でした。
    【学校ニュース】 2025-03-03 20:04 up! *ほけんだより3月号

  • 2025-02-24
    【3年生】北名古屋市歴史民俗資料館・図書館見学 その2
    【3年生】北名古屋市歴史民俗資料館・図書館見学 その2【3年生】北名古屋市歴史民俗資料館・図書館見学 その1第3回学校保健委員会【3年生】北名古屋市歴史民俗資料館・図書館見学 その2
    写真は、図書館見学の様子です。
    図書館では、所蔵されているさまざまな資料について教えていただいたり、日頃は入れない書庫を見学させていただいたりしました。とても貴重な学習となりました。
    資料館及び図書館のスタッフの皆様、大変お世話になりました。また、今回も付き添っていただいたCSボランティアの皆様も、ありがとうございました。
    【3年生】 2025-02-23 17:29 up!
    【3年生】北名古屋市歴史民俗資料館・図書館見学 その1
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    【5年生】ミシンボランティア
    【5年生】ミシンボランティア【5年生】ミシンボランティア
    家庭科の学習で、エプロンを製作しています。1月の末から3週間かけて、学習支援ボランティアさんに、ミシンの準備の仕方や縫い方、アイロンのかけ方、手縫いでのしつけの仕方などを優しく丁寧に教えていただきました。もうすぐエプロンが完成します。引き続き、安全に気を付けながら、製作していきます。
    【5年生】 2025-02-10 10:31 up!

  • 2025-02-05
    【3年生】消防署見学 その1
    【3年生】消防署見学 その1【3年生】消防署見学 その2児童朝礼2月【3年生】消防署見学 その1
    2月4日(火)、3年生は社会科「くらしを守る」の学習に関連して、東消防署へ見学に出かけました。水消火器などの体験をさせていただいたり、タンク車や救急車、通信指令室などを見せていただいたりし、消防署による緊急時への対応についての理解を深めることができました。東消防署の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。また、付き添いをしていただいたボランティアの皆様もありがとうございました。
    写真は、水消火器と煙ハウス体験の様子です。
    【3年生】 2025-02-04 20:30 up!
    【3年生】消防署見学 その2
    消防署見学の続きです。タンク車と救急車、通信指令室の見学の様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立師勝南小学校 の情報

スポット名
市立師勝南小学校
業種
小学校
最寄駅
【名古屋】比良駅
住所
〒4810013
愛知県北名古屋市二子曙1-1
TEL
0568-22-2322
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shtsel
地図

携帯で見る
R500m:市立師勝南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月10日11時00分06秒