R500m - 地域情報一覧・検索

市立師勝南小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市二子曙の小学校 >市立師勝南小学校
地域情報 R500mトップ >【名古屋】比良駅 周辺情報 >【名古屋】比良駅 周辺 教育・子供情報 >【名古屋】比良駅 周辺 小・中学校情報 >【名古屋】比良駅 周辺 小学校情報 > 市立師勝南小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立師勝南小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立師勝南小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    5月29日 朝礼
    5月29日 朝礼5月29日 朝礼
    朝礼が行われました。校長先生と師勝南小学校の全校児童であいさつをしました。あいさつは気持ちがよいですね。さて、本日から3週間、南小学校で教育実習を行う学生3名の紹介がありました。たくさんの経験を積み重ねてほしいですね。
    【学校ニュース】 2023-05-29 14:54 up!6年学年だより【6月号】【2年生】学年だより 6月号

  • 2023-05-15
    【1年生】はるみつけ
    【1年生】はるみつけ【3年生】各クラスの様子【1年生】はるみつけ
    今日は、生活科で「はるみつけ」をしました。「ここにかたつむりがいるよー!」と友達に声をかけるなど、みんなで協力しながら楽しそうに春を見つけていました。最後は、たくさん見つけて満足そうな子や、もっとたくさん見つけたかったとやる気満々の子がたくさんいてうれしかったです。
    【1年生】 2023-05-15 18:47 up!
    【3年生】各クラスの様子
    1組では、新しく学習する漢字を真剣な様子で取り組んでいます。丁寧に書くことができていて素晴らしいです!
    2組では、国語の音読発表を行いました。みんなの前に出て発表するのはとても勇気がいります。みんな大きな声で発表できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    【4年生】社会科「水はどこから」調査中
    【4年生】社会科「水はどこから」調査中【4年生】社会科「水はどこから」調査中
    4年生が社会科で学習している「水はどこから」の単元では、水道の仕組みを学んでいます。そこで、学校の内の水の経路の調査を行っていました。ポンプ室を発見し中を覗いてみました。子供たちから「ボタンがたくさんあった!」「時計みたいな針のついたメーターがあったよ!」とたくさんの発見ができました。
    【お知らせ】 2023-05-12 17:51 up!

  • 2023-05-02
    【1年生】運動場・体育館探検!
    【1年生】運動場・体育館探検!【1年生】運動場・体育館探検!
    4月の体育では、運動場と体育館の探検をしました。遊具や器具の使い方を学びながら楽しく取り組むことができました。これからも怪我がないようにルールを守って取り組んでくれるといいと思います!
    【1年生】 2023-04-30 15:41 up!【6年生】学年だより5月号【5年生】学年だより 5月号