1月8日 3年生の授業風景
1月7日 3年生 あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます
1月
1月8日 3年生の授業風景
今日は6時間授業です。算数で分数の学習や習字、発表会練習、体育のダンスなど1日頑張りました。
取り組む姿はどの子も真剣!友達との交流を深めながら、楽しく過ごしました!
【3年生】 2025-01-08 14:42 up!
1月7日 3年生 あけましておめでとうございます!
冬休みあけの初日、3年生の様子です。朝礼では校長先生の話を真剣に聞く姿。その後2組では、冬休みの思い出を隣同士で1分スピーチしました。
また来週のくすのき発表会に向けて、リーダー集いの会もありました。本番をより良くするための話し合いをしています。
今年もよろしくお願いします!元気いっぱい頑張ろうね!
【3年生】 2025-01-08 09:16 up!
あけましておめでとうございます
新年のスタート 〜校長先生のお話より〜
蛇には「再生」という意味があるそうです。一度ダメになりそうになっても、また新しく生まれ変わる力があることを表しています。また、「古いものを捨てて、新しいものを取り入れる」という意味もあります。今年はみんなにとって新しい挑戦を始める年になりそうですね!
おみくじの結果が「大吉」だったとしても、本当に大事なのは自分の行動です。素敵な1年のスタートを切りましょう!
【今日の高雄小】 2025-01-07 10:35 up!