R500m - 地域情報一覧・検索

市立南稜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊橋市の中学校 >愛知県豊橋市植田町字的場の中学校 >市立南稜中学校
地域情報 R500mトップ >【豊橋】植田駅 周辺情報 >【豊橋】植田駅 周辺 教育・子供情報 >【豊橋】植田駅 周辺 小・中学校情報 >【豊橋】植田駅 周辺 中学校情報 > 市立南稜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南稜中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-03
    2年生が梅田川ぴかぴかプロジェクトの報告会を行います
    2年生が梅田川ぴかぴかプロジェクトの報告会を行います11/30 18:08
    場所はイオン豊橋南店「おめでたい焼き」さんの近くです。お買い物のついでに,ぜひお越し下さい。6(水)7(木)8(金)9(土)

  • 2023-11-14
    全校アート ミナクル展示
    全校アート ミナクル展示11/10 16:30
    10日(金)の下校後,今年の南稜祭に生徒全員で創り上げた全校アート「創」を全校アート実行委員の代表者がミナクルに掲示しに行きました。
    SDGs推進のために不要になったチラシを使った千切り絵で作成した絵には,全校生徒の熱い...トリード大学オンライン交流11/10 09:00
    11月10日(金),3年4組の生徒がトリード大学の学生さんとオンライン交流を行いました。南稜中生徒はパワーポイントを用いて自分の好きなこと・ものを紹介したり,産卵のために表浜海岸にやってくるアカウミガメを守りたいという思いを英語で発...19(日)20(月)

  • 2023-11-12
    【南稜祭 全校アートのミナクル展示について】
    【南稜祭 全校アートのミナクル展示について】
    ・今年の南稜祭では、南稜中生徒全員で全校アート「創」を創り上げました。SDGsの推進のために不要になったチラシを使った千切り絵で作成しました。作品には全校生徒の熱い思いが込められています。11月10日(金)から12月22日(金)の間、ミナクルに展示してありますので、時間がありましたら、一度近くでご覧ください。全校アートのお知らせ.pdf17(金)18(土)

  • 2023-11-10
    持ち寄り資源回収のお知らせ.pdf
    持ち寄り資源回収のお知らせ.pdf14(火)15(水)16(木)

  • 2023-11-01
    南稜祭
    南稜祭10/27 17:56
    10月27日(金)南稜祭がおこなわれました。午前中は合唱コンクールを行い,午後からは文化祭が行われました。
    各学級が全校生徒の前で,体育館に歌声を響かせることができました。文化祭では生徒会執行部の劇で始まり,有志発表や未成年の主張...4(土)5(日)6(月)7(火)

  • 2023-10-27
    【南稜祭について】
    【南稜祭について】
    ・10月27日(金)は南稜祭です。
    午前の部は合唱コンクール、午後の部は音楽演奏や有志発表等を披露する文化祭を体育館で行います。保護者用の参観エリアは、体育館後方とギャラリーに設けますが、合唱コンクールの部においては、学年ごとに保護者入れ替えがありますので、ご協力お願いします。
    当日、南稜ミニバザーとして、南稜タオル、制服、古本等の販売を体育館棟1階の視聴覚室前で行います。販売時間は9時から12時になります。よろしくお願いします。
    保護者の入り口は北門のみ(体育館側テニスコート横)となります。お車でのお越しはご遠慮ください。自転車でお越しの場合はテニスコートにお停めください。
    日程等の詳細は、先月お配りした「南稜祭参観のご案内」をご確認ください。下のアドレスをクリックするとご覧になれます。R5南稜祭案内.pdf・9月9日(土)の資源回収は、久しぶりの地域の資源回収でしたが、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    9月9日(土)の資源回収は、久しぶりの地域の資源回収でしたが、
    9月9日(土)の資源回収は、久しぶりの地域の資源回収でしたが、
    地域の皆様のご協力のおかげで、
    多くの資源を回収し、収益を得ることができました。地域・保護者の皆様と生徒が共に活動をし、コミュニケーションを深めることもできました。今後とも南稜中学校のPTA活動およびに教育活動にご理解とご協力をお願いします。R5地域資源回収の結果.pdf「ラーケーションの日」申請について.pdf19(木)20(金)

  • 2023-09-19
    「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」知事メッセージ.pdf
    「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」知事メッセージ.pdf・「ラーケションの日」の申請についての文書を掲載しました。
    申請書を提出される際には、まず保護者の方が電話で担任に申請書を提出する旨をお知らせください。19(火)20(水)21(木)22(金)23(土)24(日)25(月)

  • 2023-09-12
    【資源回収について】
    【資源回収について】
    9月9日(土)の資源回収は、地域の皆様のご協力のおかげで無事行うことができました。資源回収の収益等の結果は後日、連絡させていただきます。今後とも南稜中学校のPTA活動およびに教育活動にご理解とご協力をお願いします。16(土)17(日)18(月)

  • 2023-09-09
    本日9月9日(土)の資源回収は予定通り実施します。
    本日9月9日(土)の資源回収は予定通り実施します。
    4年ぶりの地域資源回収となりますので、よろしくお願いします。資源回収 保護者案内文.pdf14(木)15(金)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立南稜中学校 の情報

スポット名
市立南稜中学校
業種
中学校
最寄駅
【豊橋】植田駅
向ヶ丘駅
住所
〒4418134
愛知県豊橋市植田町字的場50
TEL
0532-25-1318
ホームページ
http://www.toyohashi-c.ed.jp/nanryou-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立南稜中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日12時24分11秒