第2回新香山っ子学区環境調査(1年)
第2回新香山っ子学区環境調査(1年)
2012年6月 7日 17:38)
先日、少年自然の家で、ヒメジョオンをはじめとする外来種とササユリやヒメカンアオイなどの在来種を見つけ、新香山の里はどうだろうかという疑問から、1年生は午後、総合の学習の時間に、新香山中学区の環境調査に出かけました。ほとんどがヒメジョオンの中、山の奥にひっそりと、でも密集して『ササユリ』があり、生徒もビックリでした。今後、各学級で報告会をし、新香山の里はどうなのか、みんなで話し合って行く予定です。今が、ササユリの見頃です。
第2回新香山っ子学区環境調査(1年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。