R500m - 地域情報一覧・検索

市立新香山中学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県岡崎市の中学校 >愛知県岡崎市桑原町大沢の中学校 >市立新香山中学校
地域情報 R500mトップ >末野原駅 周辺情報 >末野原駅 周辺 教育・子供情報 >末野原駅 周辺 小・中学校情報 >末野原駅 周辺 中学校情報 > 市立新香山中学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新香山中学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-23
    研究授業 研究授業 2012年6月22日 16:41) 昨日、
    研究授業
    研究授業
    2012年6月22日 16:41)
    昨日、研究授業がありました。
    どの学級も日々の学習の成果を発表できた
    素晴らしい研究授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-17
    授業参観・PTA総会・学年別保護者会ありがとうございました
    授業参観・PTA総会・学年別保護者会ありがとうございました

  • 2012-06-14
    環境学習 研究発表会の案内 研究発表会のご案内(H24.6月)
    環境学習
    研究発表会の案内
    研究発表会のご案内(H24.6月)

  • 2012-06-12
    平和への思いをこめて・・・ 平和への思いをこめて・・・ 201
    平和への思いをこめて・・・
    平和への思いをこめて・・・
    2012年6月11日 16:17)
    「この被爆アオギリ2世は、平成24年度の修学旅行で広島市の平和記念公園を訪れた際に、いただきました。2度と悲惨な核戦争を起こさないことの誓いの証しとして、大切に育てていきたいと思います。」
    平成24年度 3年生一同
    昭和20年8月6日、爆心地から約1.3㎞、旧広島逓信局中庭で被爆したアオギリ、幹半分が爆風によって焼けてえぐられましたが、成長を続け、焦土の中で青々と芽を吹きました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-10
    修学旅行から戻りました! ササユリ訪問 修学旅行から戻りました
    修学旅行から戻りました!
    ササユリ訪問
    修学旅行から戻りました!
    2012年6月 9日 12:56)
    6月5日~7日の三日間の日程で、三年生は関西方面へ修学旅行に行ってきました。
    一日目は日本三景の一つ宮島へ。修復のため鳥居は足場で覆われていて見えないという情報が入っていましたが、数日前に足場が外されたということで運よく見ることができました。その後は広島の原爆資料館に行き見学を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-08
    第2回新香山っ子学区環境調査(1年) 第2回新香山っ子学区環境
    第2回新香山っ子学区環境調査(1年)
    第2回新香山っ子学区環境調査(1年)
    2012年6月 7日 17:38)
    先日、少年自然の家で、ヒメジョオンをはじめとする外来種とササユリやヒメカンアオイなどの在来種を見つけ、新香山の里はどうだろうかという疑問から、1年生は午後、総合の学習の時間に、新香山中学区の環境調査に出かけました。ほとんどがヒメジョオンの中、山の奥にひっそりと、でも密集して『ササユリ』があり、生徒もビックリでした。今後、各学級で報告会をし、新香山の里はどうなのか、みんなで話し合って行く予定です。今が、ササユリの見頃です。
    第2回新香山っ子学区環境調査(1年)

  • 2012-06-04
    スリッパついにそろう。
    スリッパついにそろう。

  • 2012-06-02
    1年生が部活に入部しました。 明日はリサイクル活動です 1年生
    1年生が部活に入部しました。
    明日はリサイクル活動です
    1年生が部活に入部しました。
    2012年6月 1日 18:20)
    1年生は山の学習を終え、本格的に活動がはじまりました。汗をかきながらひたむきに活動する爽やかな姿が印象的です。
    先輩を見習い、新香山の伝統を受け継いでいきましょう。
    続きを読む>>>