R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知多市の中学校 >愛知県知多市金沢字中向山の中学校 >市立旭南中学校
地域情報 R500mトップ >新舞子駅 周辺情報 >新舞子駅 周辺 教育・子供情報 >新舞子駅 周辺 小・中学校情報 >新舞子駅 周辺 中学校情報 > 市立旭南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    テスト週間
    テスト週間学校訪問3学校訪問2学校訪問1テスト週間
    来週の月曜日と火曜日は定期テストです。英語で会話練習(?)をしながら登校してくる生徒もいました。各教室でも、静かに学習に取り組んでいました。理科や音楽の実技教科や協働学習をしているクラスはにぎやかで楽しそうでした。めりはりがありました。
    【学校案内】 2024-05-15 10:34 up!
    学校訪問3
    【学校案内】 2024-05-14 16:35 up!
    学校訪問2
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    生徒総会2
    生徒総会2生徒総会生徒総会2
    生徒総会に先立ち、各委員会の委員長が任命されました。がんばってください!
    【生徒会】 2024-05-14 07:49 up!
    生徒総会
    5時間目に生徒総会がありました。各委員会から今年度の活動計画が示され、それに対する意見がいろいろと出されました。ここに至るまで、教師のフォローがあったとは思いますが、生徒たち自身で「共に」この時間を「創り上げる」ことができていました。
    【生徒会】 2024-05-13 16:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    東海ジュニア続報(最終)
    東海ジュニア続報(最終)東海ジュニア続報(最終)
    先週末は、男女バレーボールが行われました。迫力あるプレイがたくさん見られました。次の機会に今回の経験を生かしてください。
    【部活動】 2024-05-13 14:20 up!

  • 2024-05-05
    生徒議会
    生徒議会さわやかな季節体力テスト5月生徒議会
    授業後に生徒議会が行われました。委員会など、それぞれの所属から代表者が提案を行い、みんなで意見を出し合いました。
    いろいろな視点で意見を出すことができていました。
    【生徒会】 2024-05-02 16:12 up!
    さわやかな季節
    からりと晴れて、とてもよい天気でした。1年中このくらいの気候であればエアコンもいらないのに…と思うくらいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    離任式4
    離任式4離任式3離任式2離任式1離任式4
    式が終わると、直接感謝の気持ちを伝えたいと思う生徒が次々と職員室へ。笑顔も涙もありの離任式でした。
    【学校行事】 2024-04-12 16:36 up!
    離任式3
    式の終わりには校歌斉唱。一人一人の思いのこもった歌声が体育館に響き渡りました。
    【学校行事】 2024-04-12 16:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1月19日(金)1年数学
    1月19日(金)1年数学1月19日(金)1年数学
    おうぎ形の中心角を求める学習です。先生たちが勉強し合う現職教育を兼ねているため、多くの先生たちが参観しています。ヒントカードを手がかりに問題を解いている生徒が多かったようです。
    【1年生】 2024-01-19 09:32 up!

  • 2023-12-16
    12月14日(木)学校保健委員会(薬物乱用防止教室)
    12月14日(木)学校保健委員会(薬物乱用防止教室)12月14日(木)3年数学12月14日(木)F組国語12月14日(木)学校保健委員会(薬物乱用防止教室)
    知多ライオンズクラブの皆様をお迎えし、「薬物乱用はダメ、ゼッタイ!」をテーマに薬物乱用防止教室を開催しました。DVDの視聴、代表の方による講話、保健委員会による寸劇を通して、改めて薬物乱用の恐ろしさや防止の必要性を確認できました。
    【生徒会】 2023-12-14 14:39 up!
    12月14日(木)3年数学
    円周角や中心角の学習でワークシートに取り組んでいます。黙々と問題を解く姿やさりげなく友達と教えあう姿は、3年生らしさを感じます。
    【3年生】 2023-12-14 11:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    10月24日(火)2年家庭
    10月24日(火)2年家庭10月24日(火)1年社会10月24日(火)3年国語10月24日(火)F組体育10月24日(火)2年家庭
    食品の保存について学んでいます。冷蔵庫のどこに何を保存するとよいだろうか。開けたマヨネーズは、いつ頃までに使い切るとよいのだろうか。生活に密着した内容だけに、私も興味津々で聞いていました。
    【2年生】 2023-10-24 14:16 up!
    10月24日(火)1年社会
    鎌倉時代の学習です。源氏は、3代で途絶えてしまうことに驚いているようでした。歴史の舞台となった鶴岡八幡宮の大銀杏を紹介していました。私も遠い昔、「隠れ銀杏」とも呼ばれるこの大樹をみて、感動したことを思い出しました。残念ながら自然災害で姿を消してしまいましたが、残った根から新芽が育っているらしいです。
    【1年生】 2023-10-24 13:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    防災ジュニアリーダー
    防災ジュニアリーダー防災ジュニアリーダー
    1年生の代表6名が、市で開かれた「知多市防災ジュニアリーダー養成講座」に参加しました。炊き出しの体験や災害時に役立つ知識を学ぶことができました。
    【1年生】 2023-08-17 14:26 up!

  • 2023-08-10
    8月7日(月)知多市制服検討委員会
    8月7日(月)知多市制服検討委員会8月6日(日)愛知県吹奏楽コンクール8月7日(月)知多市制服検討委員会
    中学校の新制服導入を目指して制服検討委員会が開催されています。第3回は、市内中学校の代表生徒が参加し、中学生の目線での意見を述べる場が設けられました。着心地や知多市らしさをはじめ、色やアイテムについても活発に意見が交わされました。今回の話し合いも参考にし、新制服導入への準備がまた一歩進むことになります。
    【学校案内】 2023-08-08 16:24 up!
    8月6日(日)愛知県吹奏楽コンクール
    豊田市民文化会館で県大会が開催されました。知多地区(B編成の部)の代表として2校が出場しました。これまでの練習の成果をしっかり聴かせてくれました。演奏後の生徒たちの顔は晴れやか。結果は銀賞をいただきました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
    【部活動】 2023-08-07 09:35 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立旭南中学校 の情報

スポット名
市立旭南中学校
業種
中学校
最寄駅
新舞子駅
住所
〒4780032
愛知県知多市金沢字中向山132
TEL
0569-43-4121
ホームページ
https://chita.schoolweb.ne.jp/2320094/weblog
地図

携帯で見る
R500m:市立旭南中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時30分01秒


月別記事一覧