12月20日 学校だよりを掲載しました。
12月19日 キャリア通信(No.23)を掲載しました。
12月13日 マナー講座
講師の方に来ていただき、3年生の生徒を対象としたマナー講座が開かれました。お辞儀や返事の仕方など、面接時のマナーについて学びました。実践を通してお互いに見合うことにより、社会でのルールを日々の生活で意識をして身につけていくことを学びました。
12月12日 芸術鑑賞会
フィルハーモニア・ナゴヤのみなさんが来校し、弦楽器の演奏を披露してくださいました。聴きなじみのある曲の演奏や実際に生徒の指揮での演奏、楽器の説明などがあり、弦楽器の楽しさを知ることができました。
12月11日 PTA読み聞かせ
今回は1年生の生徒を対象にPTAの方々による読み聞かせが行われました。どの生徒も真剣な表情で聞くことができました。
12月9日 人権講演会
アサーティブジャパンの谷澤久美子様を講師にお招きして「自分の相手も大切にしたコミュニケーション」をテーマに講演していただきました。コミュニケーションで大事にしたいキーワードや教員の劇を基に、アサーティブ(自分も相手も大事にする)コミュニケーションを学ぶことができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。