R500m - 地域情報一覧・検索

市立八開中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市江西町川原の中学校 >市立八開中学校
地域情報 R500mトップ >渕高駅 周辺情報 >渕高駅 周辺 教育・子供情報 >渕高駅 周辺 小・中学校情報 >渕高駅 周辺 中学校情報 > 市立八開中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八開中学校 (中学校:愛知県愛西市)の情報です。市立八開中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八開中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-25
    工事中
    工事中

  • 2025-03-14
    新入生説明会
    新入生説明会03/13 17:02上級学校説明会03/12 17:03
    2025/03/13新入生説明会八輪小学校、開治小学校の6年生の皆さんに、八開中の様子を知ってもらうため、新入生説明会を行いました。1年生が学校紹介を行い、その後グループになって校内を案内しました。最後には、部活動見学を行い、部長が各部について説明をしました。
    17:02
    2025/03/12上級学校説明会高校の先生をお招きし、上級学校説明会を行いました。
    6校の先生方の話をお聞きし、公立・私立・専修学校の違い、全日制・定時制・通信制の違い、学科の特色を知ることができました。
    「進路は自分で決める」という話もしていただき、生徒自身が、自分の進路を選択していこうという気持ちをもつことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    1・2年生のカウントダウン
    1・2年生のカウントダウン03/11 16:15
    2025/03/111・2年生のカウントダウン3年生が卒業し、委員会活動や掃除を1・2年生で行っています。
    さて、1・2年生も修了式まで残りわずかとなりました。
    3月11日で、残りの登校日は8日です。
    進級に向けて、学習のまとめや気持ちの準備をしています。
    16:15
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    第78回卒業式
    第78回卒業式03/10 09:11
    2025/03/10第78回卒業式日(金)、八開中学校屋内運動場で第
    78
    回卒業式が行われました。今年度の卒業生は
    40
    名。校長先生から渡される卒業証書をどの生徒も緊張した面持ちで受け取っていました。校長先生から式辞の中で「新しい歴史は、やがてあなたたちが創り上げていく責務を負っている。広い視野に立ち、心を広げ、八開中の卒業生として胸を張って進んでほしい。」とエールが送られました。在校生の送辞、卒業生の答辞に続き、卒業生の合唱が披露され、多くの涙と共に厳粛な中で式を終えました。式終了後、生徒たちは保護者に見守られながら仲間同士で記念写真を撮り、万感の思いを胸に巣立っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    体育館ワックスがけ
    体育館ワックスがけ02/12 16:19
    2025/02/12体育館ワックスがけ今日は1・2年生にとっては第4回定期テスト、3年生にとっては卒業テストでした。テスト1日目は、生徒の下校が早いので、下校後に職員で体育館のワックスがけを行いました。皆で力を合わせると、あっという間に輝くような床になりました。
    2月の後半以降は、3年生を送る会や卒業式の練習で体育館を使っていきます。
    16:19

  • 2025-02-11
    02/10 10:29給食前の机拭き
    02/10 10:29給食前の机拭き02/07 13:48
    2025/02/10
    今週のはちミツタイムのテーマは、「頼み方」の基礎編でした。相手が引き受けてくれる頼み方ができるように、ポイントをつかみました。
    10:29給食前の机拭き給食の時間が始まると、担当の生徒が、配膳台や学級全員の机の上を拭いています。
    冬は水が冷たいので、配膳員の方のご厚意で、バケツにお湯を入れていただいています。
    2025/01/091年生職業講話1年生の職業講話では、有限会社一誠の吉川様に来校していただき、お話をお聞きしました。その中で多くの名言を教わり、今後の行動に生かしていきたいと思いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    環境委員会
    環境委員会02/07 08:25大寒波02/05 16:18
    2025/02/07環境委員会環境委員会が、1か月に一度のアルミ缶回収を行いました。
    寒い中でしたが、当番の生徒が活動をしていました。
    次の回収は、3月です。ご協力をお願いします。
    08:25
    2025/02/05大寒波寒い日が続いています。朝、八開中で「氷柱」を発見しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    02/03 09:17朝の読書
    02/03 09:17朝の読書01/31 08:04
    2025/02/03
    週の初めにあたり、Zoom朝礼を行いました。生活委員会からの週目標の発表と、先生講話を聞きました。
    週目標は、「ハンカチ、ティッシュを持ち歩こう」です。
    先生講話は、理科で学習する元素記号についての話題でした。新たな元素記号を発見した人の長年の努力について知ることができました。「やってみないと結果がでない。あきらめないで挑戦しよう」という強いメッセージが込められた内容でした。
    2025/01/31朝の読書朝の10分間は、「朝の活動」の時間になっており、読書に取り組んでいます。テスト週間前や入試前は、学習に取り組んでいます。静かな落ち着いた雰囲気で、1日がスタートします。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    01/29 15:252025/01/29今週のはちミツタイムは、「相手の気持ちを分かって働きかけよ・・・
    01/29 15:25
    2025/01/29
    今週のはちミツタイムは、「相手の気持ちを分かって働きかけよう」の応用編でした。グループでペアをつくり、設定した4つの場面の中で、相手への働きかけを考えていきます。
    今回のグループワークでは、自分か感じたり察したりした「相手の気持ち」と、「相手が本当に思っていること」は違うこともあることを知り、自分とは異なる考えや感覚を受け入れる実践になりました。
    15:25

  • 2025-01-28
    学校保健委員会
    学校保健委員会01/27 15:56
    2025/01/27学校保健委員会第2回学校保健委員会を開催しました。学校医・学校歯科医・学校薬剤師・保健師・PTA役員・教職員が集まり、グループになって話し合いを行いました。
    学校や家庭での様子を情報交換したり、専門的な立場からアドバイスをいただいたりし、大変有意義な時間になりました。来校してくださった先生方、保護者の皆さま、ありがとうございました。
    15:56

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立八開中学校 の情報

スポット名
市立八開中学校
業種
中学校
最寄駅
渕高駅
住所
〒4968044
愛知県愛西市江西町川原11
TEL
0567-37-0684
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/hachikai-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立八開中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分22秒