「川と環境」の学習開始
2018年06月29日(金曜日)
6月に入り、日置江地域の「川と環境」の学習を始めました。7日、生涯学習研究所や河川環境楽園の先生方に来ていただき、「水の一生」について楽しいゲームを通して学習しました。11日には、学校近くの大江川の観察に行き、岐阜市自然環境課の方々のご指導のもと、大江川に住む生き物や川の汚れを観察しました。そして19日には、荒田川に行き、大江川と比較しながら川の汚れを調査したり、実際に川に入ってカワゲラの採集、観察を行ったりしました。自分たちが暮らす地域の川がどんな状態かを知り、川の環境のために自分たちができることは何かを考える学習になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。