R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市古市場の小学校 >市立黒野小学校
地域情報 R500mトップ >糸貫駅 周辺情報 >糸貫駅 周辺 教育・子供情報 >糸貫駅 周辺 小・中学校情報 >糸貫駅 周辺 小学校情報 > 市立黒野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒野小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立黒野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立黒野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-28
    2023.07.28デジタルシティズンシップ教育
    2023.07.28
    デジタルシティズンシップ教育
    タブレット端末の責任ある活用…
    2023.07.27
    心から人を大切にする日 7月3日
    7月3日、「心から人を大切にする日」の取組を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023.06.27保護中: 7月の行事予定
    2023.06.27
    保護中: 7月の行事予定
    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
    フラワー委員会は、毎年4年生全員で担当します。 前回の委員会の時間、花壇の…
    フラワー委員会は、毎年4年生全員で担当します。 前回の委員会の時間、花壇の草取りをして、花植えの準備をしました。 …保護中: 7月の行事予定

  • 2023-06-27
    2023.06.23なかよし学級 お店屋さん開店
    2023.06.23
    なかよし学級 お店屋さん開店
    6月22日、職員室前に「なかよし商店」が開店しました。
    これは、昨年度末になかよし学級のみんなで植えた玉ねぎとじゃがいもを先生方に販売をする学習です。
    昨年度に植えたものを引き継ぎ、芽かきや草取り、水やりなどみんなで世話をして育ててきました。
    そして、5月、なかよし学級全員で畑に行き、立派に育った玉ねぎとじゃがいもと玉ねぎの収穫をしてきました。 収穫した玉ねぎとじゃ…
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023.06.07救命救急講習
    2023.06.07
    救命救急講習
    5月31日(水)、教職員による救命救急講習会を行いました。
    救命救急講習会は毎年行っておりますが、特に今年度は水泳学習が再開されることで、プール開きの前に講習会を開催しました。
    講習会は、岐阜北消防署黒野分署の方々に来ていただきました。心肺停止状態の緊急時に行う、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方など、実際の道具を用いて、実施することができました。
          子どもたち…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2023.05.30黒野小学校 運動会
    2023.05.30
    黒野小学校 運動会
    5月27日(土)、晴天の下、黒野小学校運動会が行われました。
    早朝よりPTA本部役員の皆様のお力をお借りして準備を進め、会場を整えることができました。
    開会式は、全校テレビ放送で行われ、校長先生が全校の皆さんに今日の会に向けてのお話をしました。
    「力いっぱい楽しむこと」「仲間と一緒に頑張ること」「家族、地域の方」が応援してくださっていることなど話されました。 いよい…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    2023.05.26運動会の準備
    2023.05.26
    運動会の準備
    いよいよ明日は、運動会です。 今日の午後から、明日の運動会のために、6年生の皆さんが運動会の準備をしました。
    重たい土嚢を倉庫から運んだり、テント内に設置する机や椅子を体育館から運んだり、テントを立てたりしました。全校のために積極的に活動をしてくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
    また、明日は、朝早くからPTAの本部役員の方々が、準備のお手伝いに来てくださる予定です。 …
    2023.05.26
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023.05.23第1回 黒野小学校コミュニティースクール開催
    2023.05.23
    第1回 黒野小学校コミュニティースクール開催
    5月17日、第1回学校運営協議会と支援推進委員会が開催されました。
    運営委員の皆様、支援推進委員の皆様を合わせると、総勢26名(本校職員4名含む)で構成されています。多くの皆様に参加をしていただいて、実のある会を行うことができましたことに感謝申し上げます。
    初めに、授業参観をしていただき、子どもたちの学習に向かう姿を観ていただきました。   参観後は、協議を行い、会則や組織…
    新型コロナウイルス5類への移行に当たり、5月2日にスマート連絡帳にて、本校での学…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023.05.19読み聞かせスタート
    2023.05.19
    読み聞かせスタート
    5月15日、学校支援ボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。
    第1回目は、5名のボランティアの方にお越しいただいて、絵本「こいぬのうんち」などを読んでいただきました。
    当日の読み聞かせをしていただくまでに、何度か来校していただいて、計画や準備をされ、大変熱心に活動をしていただいています。
    今回は、テレビ放送による読み聞かせをしていただきました。次回からは、…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023.04.254月の給食だより
    2023.04.25
    4月の給食だより
    R5.04月 食育だより…
    4月14日、「命を守る訓練」が行われました。本年度1回目の訓練は、避難経路や避難…
    4月14日、「命を守る訓練」が行われました。本年度1回目の訓練は、避難経路や避難の仕方を知ることを目的として行いました。…4月の給食だより

  • 2023-04-16
    PTA活動
    PTA活動
    2023.04.15
    岐阜県PTA見舞金給付会について
    R5見舞金給付会について 見舞金給付会について(全員配付用) 給付会便り裏面チラシ NO.59給付会便り…
    小学校6年間の集大成とも呼べる卒業式は、子どもたちにとって新たな学びの地へ旅立つ…
    小学校6年間の集大成とも呼べる卒業式は、子どもたちにとって新たな学びの地へ旅立つための「特別な節目」であると言えます。 …岐阜県PTA見舞金給付会について
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立黒野小学校 の情報

スポット名
市立黒野小学校
業種
小学校
最寄駅
糸貫駅
住所
〒5011121
岐阜県岐阜市古市場20-1
TEL
058-239-0030
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kurono-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立黒野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒