終業式でした
2017年07月20日(木曜日)
(この静かさと集中力は何だ)と思う体育館での子どもたちの姿でした。
今学期一番の姿で終業式を行うことが出来ました。6年生は早くからきている
にも関わらず、背中がピンとはった状態での体操すわり。5年生と一緒に体育館まで
歩いてきましたが、5年生も一言も発することなく、静かに入場していました。
校長の話は、今学期今でも心に残る、応援団長の悔し涙のことです。
夏休みは、事件事故にあわないことと、進んで家の手伝いをするように話しました。
5年生の二人が代表で1学期の成果を発表し、表彰をしたのち、今回は初めて
壮行会を行いました。
野球少年団とサッカークラブがそれぞれ県大会に出るためです。特に野球は
30年ぶりの県大会出場ということで、気合が入っています。
激励の言葉として「声を出す」ということを話しました。
力を発揮するには大切ななことですから。
暑い中40分間ざわつくことなく会ができたことは本当にすばらしいと思います。
この集中力を今度は家や地域で発揮してもらいたいものです。