R500m - 地域情報一覧・検索

市立妻木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県土岐市の小学校 >岐阜県土岐市妻木町の小学校 >市立妻木小学校
地域情報 R500mトップ >土岐市駅 周辺情報 >土岐市駅 周辺 教育・子供情報 >土岐市駅 周辺 小・中学校情報 >土岐市駅 周辺 小学校情報 > 市立妻木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立妻木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年11月21日 (火)第3回学校運営協議会
    2023年11月21日 (火)第3回学校運営協議会第3回の学校運営協議会が行われました。区長会長や公民館長など委員による授業参観後、学校や地域の様子について話し合ったり、アドバイザーから妻木小学校の学校運営協議会の良さや今後の展望についてお話いただきました。より「地域とともにある学校」を目指していきます。
    2023年11月21日 (火)ACP 2,3,6年生が、土岐市の学校全体で取り組んでいるACP講座(アクティブ チャイルド プログラム 子どもを元気にする運動)を受けました。大学教授と大学生に教えてもらいながら、短時間で運動量いっぱいの遊び・運動を学びました。体育の授業の一部や休み時間にも子どもたちは取り組んでいます。
    2023年11月21日 (火)«本気で頑張った運動会第3回学校運営協議会ACP

  • 2023-11-13
    2023年11月11日 (土)創立150周年記念
    2023年11月11日 (土)創立150周年記念11(土)に妻木小学校創立150周年記念の授業参観や集会、演奏を聞く会を行いました。授業参観では実りの秋、子どもたちが授業に進んで参加している様子を見ていただきました。記念集会では黒田協議会長さんから150年の学校の歴史を、土岐商の吹奏楽部の皆さんからは、素敵な演奏のプレゼントをいただき、子どもたちは授業や歴史の話や演奏を楽しみました。
    2023年11月11日 (土)«全校応援練習創立150周年記念

  • 2023-11-03
    2023年11月 1日 (水)土岐市あいさつデー
    2023年11月 1日 (水)土岐市あいさつデー11月1日(水)は土岐市あいさつデーでした。青少年育成会の方をはじめ、市会議員、区長会長、公民館長、民生委員などのみなさんが南北の入口であいさつをされました。子どもたちのあいさつもいつも以上に大きかったです。
    2023年11月 1日 (水)学校報「しろやま」11月号朝夕ひときわ冷え込む頃となりました。インフルエンザやコロナに負けないよう、子どもたちは毎日元気に活動しています。学校報しろやま11月号2023年11月 1日 (水)«学校報「しろやま」10月号2023年11月土岐市あいさつデー学校報「しろやま」11月号2023年11月

  • 2023-10-21
    2023年10月21日 (土)本気で頑張った運動会
    2023年10月21日 (土)本気で頑張った運動会21(土)に運動会を実施しました。子どもたちは、練習してきた成果を存分に発揮して、運動会を楽しみました。参観者から「子どもたちからパワーをもらいました。」「高学年の係がしっかりと動いていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
    2023年10月21日 (土)
    2023年10月17日 (火)運動会総練習運動会の総練習を行いました。出発係や放送係など係も実際と同じように動きました。応援も盛り上がり、いよいよ21(土)に本番を迎えます。頑張る子どもたちの姿をぜひご覧ください
    2023年10月17日 (火)«情報化優良校認定本気で頑張った運動会運動会総練習

  • 2023-10-14
    2023年10月13日 (金)全校応援練習
    2023年10月13日 (金)全校応援練習13日(金)に運動会の応援練習を初めて全校で行いました。今まで朝活動で練習してきた内容を赤団、白団で合わせました。秋晴れの中、元気な声と手拍子が運動場全体に響いていました。その後さらにきれいな運動場になるように石や草取りをしました。21日(土)の運動会が楽しみです。
    2023年10月13日 (金)«150周年航空写真全校応援練習

  • 2023-10-06
    2023年10月 3日 (火)学校報「しろやま」10月号
    2023年10月 3日 (火)学校報「しろやま」10月号秋風の快い季節となりました。運動場は、授業中も休み時間も秋を楽しむ子どもたちの歓声でいっぱいです。学校報「しろやま」10月号 ←ここをクリック
    2023年10月 3日 (火)
    2023年10月 2日 (月)PTA草取り大作戦29日(金)夕方に、PTAによる草取りをしました。いきいきクラブの皆さんが草を取ってくださった範囲をさらに広げて、120名ほどの保護者、児童、教職員が協力して草を取りました。運動会や外遊びが気持ちよくできるようなきれいな運動場になりました。子どもたちのためにありがとうございました。
    2023年10月 2日 (月)«いきいきクラブの皆さんの草取り2023年10月学校報「しろやま」10月号PTA草取り大作戦2023年10月
    31

  • 2023-09-27
    情報化優良校認定
    情報化優良校認定妻木小学校が「学校情報化優良校」に認定されました。
    日本教育工学協会(JAET)は、総合的に情報化を進めた学校(小学校、中学校、高等学校)を「学校情報化優良校」に認定しています。
    この度、妻木小学校は「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」の取組などを評価され、「学校情報化優良校」に認定していただきました。Society5.0時代を生きる子どもたちのために、今後も努力してまいります。
    2023年9月26日 (火)■ 学校情報化優良校運動会結団式今年は、熱中症対策として運動会を昨年より1か月遅く10月21日に実施します。そこで赤白団の結団式を行いました。スローガン「本気だせ 仲間と全力 最後まで」を達成できるように、本格的に取り組んでいきます。
    2023年9月26日 (火)
    2023年9月21日 (木)150周年航空写真妻木小学校は今年創立150周年を迎えるため、記念の航空写真を全校で撮りました。熱中症には十分注意して、全員笑顔で撮ることができました。出来上がりが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    2023年9月19日 (火)いきいきクラブの皆さんの草取り
    2023年9月19日 (火)いきいきクラブの皆さんの草取り17日(日)にお休みの日にも関わらず、いきいきクラブの皆さんが60人以上も参加され、運動場の草取りをしてくださいました。「大草原」だった運動場の草が少なくなりました。子どもたちのためにありがとうございました。
    2023年9月19日 (火)
    2023年9月14日 (木)草取り大作戦夏休みの間に「大草原」となった運動場をきれいにしようと、はつらつ運動委員が草取りを呼びかけ、朝登校時に子どもたちが進んで草取りをしています。昼休みには、特に3年生が草取りを頑張っています。
    2023年9月14日 (木)«学校報「しろやま」9月号いきいきクラブの皆さんの草取り草取り大作戦

  • 2023-09-03
    2023年9月 1日 (金)第3回命を守る訓練 ~シェイクアウト訓練~
    2023年9月 1日 (金)第3回命を守る訓練 ~シェイクアウト訓練~9月1日防災の日に、第3回命を守る訓練を行いました。地震想定のため、子どもたちは頭を守れるように、机の下にもぐりました。また、地震が収まった後、運動場に「おはしも」を意識して、安全に避難しました。お家でも災害が起こった時に、どう自分の命を守るか、お話していただければと思います。
     
     
    2023年9月 1日 (金)«夏休みのプール2023年9月第3回命を守る訓練 ~シェイクアウト訓練~2023年9月

  • 2023-09-01
    2023年8月31日 (木)夏休み作品展
    2023年8月31日 (木)夏休み作品展夏休み作品展が開かれています。子どもたちの力作が勢揃い、見に来た子どもたちも仲間の作品を見て、楽しんでいます。作品展は、8月31日(木)、1日(金)は15時~16時30分、9月4日(月)は9~10時です。素敵な作品をぜひご覧ください。
    2023年8月31日 (木)
    2023年8月30日 (水)元気な姿で2学期開始8月30日に2学期始業式がありました。子どもたちは、夏の思い出を胸に元気に登校してきました。始業式で新しい仲間の紹介を受けたり代表の子の発表を聞いたりした後、各学級で一研究・一作品の紹介をしました。一人一人の宝物の発表をじっくりと聞いていました。
    2023年8月30日 (水)学校報「しろやま」9月号まだまだ暑い日が続きそうですが、2学期が始まり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。学校報しろやま9月号←ここをクリック
    2023年8月30日 (水)«1学期終業式2023年8月夏休み作品展元気な姿で2学期開始学校報「しろやま」9月号2023年8月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立妻木小学校 の情報

スポット名
市立妻木小学校
業種
小学校
最寄駅
土岐市駅
住所
〒5095301
岐阜県土岐市妻木町1291-1
TEL
0572-57-8208
ホームページ
https://www.city.toki.lg.jp/kosodate/gakko/1004784/homepage/tsumagisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立妻木小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日13時41分03秒