2023年3月20日 (月)6年生による「巣立ち活動」卒業を目前に控えた6年生が『巣立ち活動』を行いました。これは、6年生が「この学校をきれいにして卒業したい!」という思いを実現すべく取り組んだ、いわゆる「愛校作業」です。
階段や体育館外側の手すりの「ペンキ塗り」、そして階段や廊下を安全に右側歩行できるよう中央線の「ペンキ塗り」を行いました。
きれいになった学校からは、まさに「愛校」の思いが伝わってきました。6年生の思いを大切にし、在校生を中心にして学校を継続していきたいと思います。
2023年3月20日 (月)「桜満開大作戦」で挨拶を泉小学校の伝統に6年生が「挨拶」を伝統として残すべく3月6日(月)に発信し、全校で取り組みを始めた「桜満開大作戦」が、3月17日(金)に終了しました。全校で明るい挨拶が交わされるとともに、素敵な挨拶の姿がお昼の放送で紹介されたことにより、泉小学校が挨拶の花で満開になりました。
6年生が「伝統として残したい!」という思いを強くもって働きかけたこと、そしてその思いに1~5年生が全力で応えたこと、こういう子どもたちの頑張る姿こそが、泉小学校のよさであり、伝統となるものなのだと思います。
今回の挨拶の取組が伝統となり、ご家庭や地域にも広まっていくことを楽しみにしています。 【左から3月6日(月)→3月13日(月)→3月17日(金)最終日 の「桜満開大作戦」の掲示物の様子】
続きを読む>>>