2023年4月11日 (火)
子供たちは元気いっぱい
新学期、3日目を迎えました。今日は天気が良かったこともあり、昼休みには新しいクラスの仲間と元気よく外で遊ぶ姿が目立ちました。こうやって仲良くなり、互いを認め、共生力を高めていくのです。
2023年4月11日 (火)
植え付けを待つ学校畑
春休み中から、西っ子サポーターズのみなさんが何度も来校し、学校の畑の整備を進めてくださいました。すでにマルチもばっちりかけられ、苗が植えつけられるばかりになっています。今年はどんな野菜が収穫できるのか、そして子供たちのどんな表情がみられるのか今から楽しみです。サポーターズのみなさん、いつもありがとうございます。
2023年4月11日 (火)
R5.第1ステージスタート
昨年度までは、月ごとのめあてに沿って学校生活を送っていましたが、本年度からはステージ制に移行しました。1年間を8つのステージ分け、その時期の役割や行事などから、めあてを決め活動します。4月のめあては「つくる」です。今朝の全校朝会では、生徒指導の青木先生から、「めあてをつくる」「ルールや約束を決め学校生活の基盤をつくる」という話がありました。2つの「つくる」を大切にして4月の勢いのあるスタートをきります。
ダウンロード -
e6b389e8a5bfe5b08fe5ada6e6a0a1e382b9e38386e383bce382b8e588b6e6a78be683b3e59bb3r5.pdf
2023年4月11日 (火)
«令和5年度学級開き
子供たちは元気いっぱい
植え付けを待つ学校畑
R5.第1ステージスタート