今年 最後の参観日
2015年02月09日(月曜日)
今年最後の参観日が、
2月20日(金曜日)4,5,6年生。
2月23日(月曜日)4,5組,1,2,3年生。
時間は13:40〜14:25です。
学級懇談会14:35〜15:30です。
多数の参観をお待ちしています。
1年間の成長を共に確認して、来年度につなげましょう。
学級懇談会への参加もよろしくお願いします。
チャレンジスポーツinぎふ
2015年02月09日(月曜日)
今、学校では、「チャレンジスポーツinぎふ」に参加しています。8の字飛びや、ボールパスなどに挑戦しています。これは、4年2組の取組です。全員で、岐阜県の4年生の記録に挑戦しています。応援よろしくお願いします!がんばれ!4年2組!
エデュース9あいさつ運動
2015年02月09日(月曜日)
今日は、今年度7回目の「こころの教育プログラム帷子」推進委員会メンバーによる、あいさつ運動がありました。帷子小学校下の長坂1丁目踏切付近に、青少年育成市民会議会長の小島洋一
琅さん、民生委員児童委員協議会会長の森下邦弘さん、主任児童委員の谷本ふみ子さんが、あいさつ運動に参加してくださいました。子ども達や地域の方、そして西可児中学生や高校生に、さわやかなあいさつしてくださいました。子ども達はいつもより、元気な声で「おはようございます」と声を出していました。
今朝は、特に寒かったんですが、あいさつの声で、心が温かくなりました。ありがとうございました。