R500m - 地域情報一覧・検索

市立帷子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市東帷子の小学校 >市立帷子小学校
地域情報 R500mトップ >西可児駅 周辺情報 >西可児駅 周辺 教育・子供情報 >西可児駅 周辺 小・中学校情報 >西可児駅 周辺 小学校情報 > 市立帷子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立帷子小学校 (小学校:岐阜県可児市)の情報です。市立帷子小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立帷子小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-03
    2024.07.13年生 大豆学習
    2024.07.13年生 大豆学習2024.07.022年生 虫捕り先日、生活科の授業で虫捕りを行いました。自分で飼ってみたい虫を調べ、観察のために…
    2年生 虫捕り
    2024.07.02
    先日、生活科の授業で虫捕りを行いました。自分で飼ってみたい虫を調べ、観察のためにバッタやダンゴムシなど、様々な虫を捕まえ…2年生 虫捕り2024年7月

  • 2024-06-30
    2024.06.286年生 手洗い実習
    2024.06.286年生 手洗い実習先日、家庭科で手洗い実習を行いました。 食事での汚れを…
    6年生 手洗い実習
    2024.06.28
    先日、家庭科で手洗い実習を行いました。 食事での汚れを想定し、ナフキン(ハンカチ)に醤油と油を…6年生 手洗い実習

  • 2024-06-22
    2024.06.214年生 ごみの学習頑張っています
    2024.06.214年生 ごみの学習頑張っています社会科のごみの学習として長坂のごみステーションやささゆりクリーンパークに行って見…
    2024.06.211年生 5月の様子6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら教室や廊下の掃除をしたり、係の仕事…
    4年生 ごみの学習頑張っています
    2024.06.21
    社会科のごみの学習として長坂のごみステーションやささゆりクリーンパークに行って見学してきました。 ごみの学習を通し…
    1年生 5月の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024.06.20保護中: 7月下校時刻予定表
    2024.06.20保護中: 7月下校時刻予定表保護中: 7月下校時刻予定表
    2024.06.20保護中: 7月下校時刻予定表

  • 2024-05-28
    2024.05.242年生 町たんけんに行きました!
    2024.05.242年生 町たんけんに行きました!5月22日(水)に生活科の授業で、町たんけんに行きました。 &nb…
    2年生 町たんけんに行きました!
    2024.05.24
    5月22日(水)に生活科の授業で、町たんけんに行きました。 自分の住む地域にある施設や…2年生 町たんけんに行きました!

  • 2024-05-21
    2024.05.21鳩吹山に登りました!
    2024.05.21鳩吹山に登りました!5月10日(金)に鳩吹山に登りました。当日は天気がとてもよく、鳩吹山友の会の方々…
    2024.05.21保護中: 6月下校時刻予定表このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを…
    鳩吹山に登りました!
    2024.05.21
    5月10日(金)に鳩吹山に登りました。当日は天気がとてもよく、鳩吹山友の会の方々に協力していただき、無事登りきることがで…
    保護中: 6月下校時刻予定表
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024.04.304月 3年生
    2024.04.304月 3年生2024.04.305年生 4月の様子5年生 1ケ月が経ち、4月が終わろうとしています。 高学年となり、授業や委…
    5年生 4月の様子
    2024.04.30
    5年生 1ケ月が経ち、4月が終わろうとしています。 高学年となり、授業や委員会、行事などに意欲的に取り組む姿にやる…令和6年度 可児市立帷子小学校いじめ防止基本方針5年生 4月の様子

  • 2024-04-20
    2024.04.194月19日 命を守る訓練(地震・火事想定、避難経路確認)を行…
    2024.04.194月19日 命を守る訓練(地震・火事想定、避難経路確認)を行…1年生もしっかりと机の脚を持ち、自分の体を自分で守っています。「お・は・し・も」…
    4月19日 命を守る訓練(地震・火事想定、避難経路確認)を行…
    2024.04.19
    1年生もしっかりと机の脚を持ち、自分の体を自分で守っています。「お・は・し・も」がきちんとできました。建物内では歩きます…4月19日 命を守る訓練(地震・火事想定、避難経路確認)を行いました。

  • 2024-04-19
    2024.04.184月11日 委員長さん、副委員長さん 任命式
    2024.04.184月11日 委員長さん、副委員長さん 任命式6つの委員会の委員長、副委員長を任命しました。みんなやる気に満ちあふれていました…
    2024.04.184月11日交通安全教室を行いました低学年、中学年、高学年 それぞれで行いました。自転車の乗り方も学びました。 …
    4月11日 委員長さん、副委員長さん 任命式
    2024.04.18
    6つの委員会の委員長、副委員長を任命しました。みんなやる気に満ちあふれていました。任命書を「ありがとうございます。」と受…
    4月11日交通安全教室を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024.04.094月8日 満開の桜のもと、始業式、入学式を行いました。
    2024.04.094月8日 満開の桜のもと、始業式、入学式を行いました。  …
    2024.04.086年 入学式準備令和6年度 6年生がスタートしました。 今日は、欠席がなく、全員で始業式を…
    4月8日 満開の桜のもと、始業式、入学式を行いました。
    2024.04.09
      …
    6年 入学式準備
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立帷子小学校 の情報

スポット名
市立帷子小学校
業種
小学校
最寄駅
西可児駅
住所
〒5090256
岐阜県可児市東帷子1047
TEL
0574-65-4802
ホームページ
https://www2.school.city.kani.gifu.jp/katabira/
地図

携帯で見る
R500m:市立帷子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日10時41分33秒