2025年01月28日 11:22
本巣市型プログラミング教育(4年生)
今日の2~4時間目に、岐阜工業高等専門学校電気情報工学科の羽渕先生を講師としてお迎えし、4年生が「プログラミング」について学びました。
最初は、「プログラミング教室って、どんなことをするのだろう…?」と思っていた仲間もいたようですが、始まってみれば、あっという間の3時間だったようです。
「Scratch」というソフトを使い、キャラクターが歩いたり、リンゴをキャッチしたりするゲームを作りました。
基本を学習した後、音を変えたり、得点を付けたり、スピードを変えたり、背景やキャラクターを変えたりと、さすが現代っ子です。あっという間に理解し、どんどん応用プログラミングに取り組むことができました。
2025年01月28日 11:22
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。