地域情報の検索・一覧 R500m

2024年2月21日2/21 ボランティア活動表彰式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市那加東亜町の中学校 >市立那加中学校
地域情報 R500mトップ >市民公園前駅 周辺情報 >市民公園前駅 周辺 教育・子供情報 >市民公園前駅 周辺 小・中学校情報 >市民公園前駅 周辺 中学校情報 > 市立那加中学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立那加中学校市立那加中学校(市民公園前駅:中学校)の2024年2月25日のホームページ更新情報です

2024年2月21日
2/21 ボランティア活動表彰式
2024年2月21日
2/20 令和5年度 心をつなぐ会
2/21 ボランティア活動表彰式
2024/02/21
2/21(水)のお昼の放送の時間に、ボランティア活動表彰式が行われました。
会の初めに、各務原市教育委員会教育長よりお話をいただきました。その中で、能登半島地震の直後に生徒会執行部が中心になって募金活動を行ったことにふれられ、「主体性をもって社会に貢献しようとすること」の素晴らしさについてお話しくださいました。
代表して表彰状を受け取った3年生の生徒からは、「ボランティアでしか得られない価値」について語られました。このような「心」も、きっと1・2年生に引き継がれていくのだろうと、あたたかい気持ちになりました。
2/20 令和5年度 心をつなぐ会
2024/02/21
2/20(火)の5・6時間目に「心をつなぐ会」が行われました。
第Ⅰ部は、全校縦割りのグループに分かれ、3年生一人一人の語りを聞きました。3年生からは、これまで努力してきたことや失敗から学んだこと、自分自身の成長を実感していることなどが語られていました。それを、1・2年生が真剣な表情で聞く姿、積極的に質問をする姿、そして、臨機応変に司会をする姿も素晴らしかったです。
第Ⅱ部では、体育館に全校生徒が集まり、それぞれの学年で大切にしてきたことや、進級・卒業に向けての決意が発表されました。また、2年生は「YELL」、3年生は「足跡」を学年全員で歌い上げました。
それぞれが大切にしてきた「心」をつなぐ、素敵な時間になりました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立那加中学校

市立那加中学校のホームページ 市立那加中学校 の詳細

〒5040022 岐阜県各務原市那加東亜町48 
TEL:058-389-2281 

市立那加中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立那加中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年02月25日14時33分08秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)