R500m - 地域情報一覧・検索

市立那加中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市那加東亜町の中学校 >市立那加中学校
地域情報 R500mトップ >市民公園前駅 周辺情報 >市民公園前駅 周辺 教育・子供情報 >市民公園前駅 周辺 小・中学校情報 >市民公園前駅 周辺 中学校情報 > 市立那加中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立那加中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立那加中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月30日NEW!6月の給食献立
    2023年5月30日
    NEW!6月の給食献立6月の給食献立2023/05/30給食献立2023/04/30給食献立19

  • 2023-05-18
    2023年5月13日体育祭練習が始まりました
    2023年5月13日体育祭練習が始まりました体育祭練習が始まりました2023/05/13
    体育祭の取組第一週が終わりました。競技では「8の字跳び」「台風の目」の練習を、昼休みと放課後の時間を使って行っています。練習を繰り返すうちに声と動きがそろうようになり、その成果が記録にも表れてきました。
    また、事前取組として日常生活における規範意識の向上を目的としたキャンペーンも行っています。自分の役割を意識して仲間に働きかける仲間、その声を広げようと一緒に活動する仲間、みんなで応えようとする学級の動きが見られます。
    スローガン「一緒に~全員で歩もう~」に向けた確かな一歩が刻まれています。

  • 2023-05-03
    2023年5月3日NEW!5/2(火)体育祭結団式
    2023年5月3日
    NEW!5/2(火)体育祭結団式5/2(火)体育祭結団式2023/05/03
    5月2日(火)に体育祭の結団式が行われました。最初に生徒会執行部から校内ライブ放送で、体育祭のスローガン「絆~全員で~」に込めた願いと当日の競技種目が伝えられました。それを受けて、各学級で「体育祭でめざす姿」「学級のスローガン」について話し合いが行われました。
    その後、グラウンドにて体育祭の団色決め、結団式が行われました。その中で、生徒会長の栗山さんは「なぜ体育祭を行うのか。私は、全員で何かに取り組み、思いをぶつけあい向上していく中で、私たちが成長するためにあるのだと思いました。だから私は速く走れなくても、うまく跳べなくても、団のために学級のために全力を尽くします。そして最後に、仲間と互いに『よくがんばったね』と笑顔をかわせる体育祭にします。」と語りました。
    3年生を中心に全校生徒が躍動し、絆を深める体育祭。これから始まる取組がとても楽しみです。生徒会

  • 2023-05-02
    2023年4月30日資源回収の日程(R5)
    2023年4月30日資源回収の日程(R5)2023年4月30日校長室より2023年4月28日5月の給食献立5月の給食献立2023/04/28
    2023/04/30月の行事予定