地域情報の検索・一覧 R500m

2023/12/0412月(5)DV講話(2年生)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町深萱の中学校 >町立坂祝中学校
地域情報 R500mトップ >坂祝駅 周辺情報 >坂祝駅 周辺 教育・子供情報 >坂祝駅 周辺 小・中学校情報 >坂祝駅 周辺 中学校情報 > 町立坂祝中学校 > 2023年12月
Share (facebook)
町立坂祝中学校町立坂祝中学校(坂祝駅:中学校)の2023年12月8日のホームページ更新情報です

2023/12/04
12月(5)
DV講話(2年生)
12月6日 NPO法人「あゆみだした女性と子どもの会」の廣瀬直美先生から、DV(ドメスティックバイオレンス)講話をいただきました。家庭内の暴力だけでなく、デートDVといった友人関係の中でも起こりうる暴力について、「断る勇
令和5年12月6日
花もちをいただきました
勝山祭り保存会から、今年も花もちをいただきました。 日本の伝統文化としても、季節感を抱けることも素敵です。 ありがとうございます。
令和5年12月6日
谷村真一先生(多治見少年少女合唱団団長)による合唱指導
12月5日の午前中、元高校の先生で多治見の少年少女合唱団の団長をしてくださっている谷村先生に、合唱指導をしていただきました。
各学級30分に満たない短い時間でのご指導でしたが、先生のパワフルで情熱的な指導で、どの学級も合 […]
令和5年12月5日
プラスαで校長室の窓ふきもしてくれました
12月1日、職員室前廊下の掃除担当の3年生、金武昴明さん、亀山太一さん、石原瑠姫さんの3人が、掃除の時間に「校長室の窓ふきをさせてください」と訪れ、校長室の窓を丁寧に黙々ときれいにしていってくれました。その思いつきや発想
令和5年12月4日
税に関する作文で優秀賞の梅村さん
12月4日、関税務署から、税に関する作文の優秀賞に輝いた梅村こころさんの表彰に来校してくださいました。
「救急車を利用した時に、日本は、諸外国と違って、税金によって補助をしていただいて守られている」ことを題材に、税への理 […]
令和5年12月4日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立坂祝中学校

町立坂祝中学校のホームページ 町立坂祝中学校 の詳細

〒5050077 岐阜県加茂郡坂祝町深萱146-1 
TEL:0574-26-7512 

町立坂祝中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-03
    2025/09/018月(2)授業が始まりました
    2025/09/018月(2)授業が始まりました
    41日間の夏休みを終え,8月29日(金)授業開始日を迎えました。
    全校集会では,生徒会長から9月末の体育大会に向けた思いや,前期の総まとめ向かう決意が述べられました。
    令和7年8月29日
    夏休み最終日に環境整備作業
    夏休み最終日の8月28日(木),早朝からPTAの環境整備作業を進めてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    4月(2)新入生歓迎会
    4月(2)新入生歓迎会
    令和7年4月9日(水),生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。
    生徒会の組織や活動内容の説明,部活動紹介など,楽しいクイズを交えて,前期生徒会役員が工夫を凝らして会を進行しました。
    &nbsp […]
    令和7年4月9日
    新1年生72人をお迎えして令和7年度が始まりました
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    警報発令時の対応【ポルトガル語版】
    警報発令時の対応【ポルトガル語版】警報発令時の対応【タガログ語版】2025/04/08
    2025/04/08

  • 2025-03-14
    3月(1)卒業証書授与式
    3月(1)卒業証書授与式
    春の訪れを感じた3月7日(金),令和6年度第77回卒業証書授与式を行いました。
    70名の卒業生が,とても立派な姿で,母校を巣立っていきました。 &nb […]
    令和7年3月7日

  • 2025-03-05
    2月(3)伝統を引き継ぐ会
    2月(3)伝統を引き継ぐ会
    2月26日(水),今年1年,坂祝中を支えてきた3年生から,坂祝中が大切にしている伝統を引き継ぐ「伝統を引き継ぐ会」が行われました。
    2学期末から,1・2年生のリーダー会が中心となって企画・準備を進め,伝統を […]
    令和7年2月26日

  • 2025-02-24
    2月(2)卒業お祝い給食をいただきました
    2月(2)卒業お祝い給食をいただきました
    2月21日(金),卒業を間近に控えた3年生の皆さんに,卒業お祝い給食を提供していただきました。
    飛騨牛入り手作りハンバーグをはじめ,彩りも鮮やかに盛り付けられたお弁当箱に,給食センターの皆さんからの温かいメ […]
    令和7年2月21日
    生徒会主催 全校レクリエーション
    2月上旬から,他学年との交流を更に深めることを目的とした,生徒会主催の全校レクリエーションが行われています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    2025年1月(2)12月(4)坂祝中も雪が積もりました
    2025年1月(2)12月(4)坂祝中も雪が積もりました
    寒波の影響で全国的に冷え込んだ1月10日(金)。坂祝中も雪が積もりました。朝,早めに登校した生徒が,自ら進んで雪かきに力を貸してくれました。雪の中でも温かな気持ちになった一日の始まりでした。
    昼休み,仲間と […]
    令和7年1月10日
    岐阜県中学生学校給食選手権 最優秀賞受賞(2年連続)
    岐阜県教育委員会・岐阜県学校給食会主催,GIFU食のマイスタープロジェクト事業「岐阜県中学生学校給食選手権」に挑戦した2年生の3人の仲間。「朝ごはんで思いをつなげ!坂祝の野菜給食」をテーマに,坂祝の魅力を伝
    続きを読む>>>

  • 2025-01-03
    12月(3)坂祝町中学生議会を行いました
    12月(3)坂祝町中学生議会を行いました
    12月20日(金),坂祝町議会議員さんと議会事務局さんとともに,中学生議会を行い,3年生の生徒が参加しました。
    社会科の公民授業で地方自治について学んだ後,「こんな坂祝であってほしい」という願いのもと,様々 […]
    令和6年12月20日
    人権について考える「ひびきあい集会」を行いました
    12月19日(木),お互いを尊重し,共に人権尊重の意識を高め合うことを目的とした「ひびきあい集会」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    11月(3)全校福祉活動を行いました
    11月(3)全校福祉活動を行いました
    11月22日(金),全校福祉活動を行いました。
    地域の方との交流や美化活動を通して,地域の方とのふれあいを深め,地域の美しい環境を自分たちの手で作りだしていくことの大切さと,自分が地域社会の一員であることを
    令和6年11月22日

  • 2024-11-12
    11月(2)参観日・芸術鑑賞会を行いました
    11月(2)参観日・芸術鑑賞会を行いました
    11月9日(土),授業参観を行いました。また,加茂農林高等学校演劇部の皆さんによる演劇を鑑賞しました。
    多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 加茂農林高等学校演劇部の皆さん,素敵な作品を上演 […]
    令和6年11月9日
    3年生が加茂郡音楽会で合唱を披露しました
    11月6日(水),3年生が,白川町町民会館グロリアホールで開催された「加茂郡中学校音楽会」に参加しました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2023年下半期 町立坂祝中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月08日02時39分34秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)