
市立森本小学校(森本駅:小学校)の2024年9月1日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立森本小学校 のホームページ更新情報
2025-09-14
9/8 図書館での授業【3年】9/8 図書館での授業【3年】3年生の図工科では読書感想画をかきます。お話を読んで、言葉からイメージを広げて絵に描いて表します。今日はその1時間目。図工だけど図書館での授業です。読書感想画についてのお話やブックトークをしてもらいな...
2025/09/08
2025-09-06
9/5 授業の様子から9/5 授業の様子から1年生の教室から元気な声が聞こえてきます。この間、初めて使った鍵盤ハーモニカを机の上に置いてとっても嬉しそうです。鍵盤ハーミモニカの先生から教えていただいたことを思い出しながら大切に使っています。隣の...
2025/09/059/5 日本語指導教室金沢国際交流財団の方が日本語指導に来てくださっています。お話を楽しみながら日本語を学んでいます。
2025/09/05
12
2025-09-04
児童生徒の皆さんへの教育長メッセージ児童生徒の皆さんへの教育長メッセージ9/4 授業の様子から5年生は理科で月の学習をしています。月の美しい秋です。月の学習をきっかけに、秋の夜空を見上げて月見を楽しむのもいいですね。社会科ではブランド米「つや姫」を教材としてどこからどのように運ばれてくるのかを...
2025/09/04
2025-08-29
【児童・保護者のみなさまへ】文部科学省より【児童・保護者のみなさまへ】文部科学省より8/28 夏季研修会から学校は夏休みですが、先生は休みではありません。子どもたちのいないこの時期には、様々な研修会で指導力向上を図っています。夏休み最後の週ですが学校では連日研修会を行っています。サッカー協会の北野会長をお招...
2025/08/28
2025-08-22
8/21 図工の特別授業【3年】8/21 図工の特別授業【3年】金沢星稜大学の学生が、3年生の図工の授業を行ってくれました。ちぎった折り紙やセロファン、泡を効果的に使った作品作りに子どもたちは集中して楽しむことができました。計画をたて、準備をすすめてくれた大学生の...
2025/08/218/21 ジュニア金沢検定【4~6年】久しぶりの登校です。夏休み中に作った工作や宿題を抱えての登校です。子どもたちの声が学校に響くと、学校も生き返ったような気がします。4~6年生は、ジュニア金沢検定を受検しました。「たくさん勉強してきた!...
2025/08/21
...
10
2025-08-21
教育長メッセージ教育長メッセージ
対象の文書はありませんもっと見る
2025-07-25
7/22 図書館の様子7/22 図書館の様子夏休みが始まりました。暑い日が続いています。図書館開放にも子どもたちが来ています。今年は折り紙教室も行っているので低学年の子どもたちも多く来ています。勉強している高学年もいます。涼しい図書館でゆっくり...
2025/07/22
2025-07-18
7/18 1学期終業式7/18 1学期終業式1学期終業式。暑いので朝の涼しい内に体育館で行いました。1学期、努力の壺を努力でいっぱいにして頑張った森本っ子の紹介や80年前の沖縄戦について話をしました。今年は終戦から80年目の節目の年。あらためて...
2025/07/18
2025-07-16
7/16 水泳学習【1年】7/16 水泳学習【1年】熱中症警戒アラートは出ていませんが、外はとっても暑いです。1年生がプールに入る前の準備体操をしようとピロティに集まってきました。プールに入るととっても気持ちがいいようです。子どもたちの健康状態に気をつ...
2025/07/167/16 卒業アルバム写真撮影【6年】卒業アルバムの個人写真を撮影しました。緊張した様子でしたが、笑顔の写真を撮ることができました。アルバムを見るのが楽しみです。
2025/07/167/15 集団下校訓練集団下校訓練を行いました。災害等の緊急時に安全に集団下校ができるように集団下校の方法やメンバーの確認を行います。回を重ねるごとに静かにスムーズに行動できるようになってきました。
2025/07/15
9
2025-07-13
7/11 宿泊体験学習【5年】7/11 宿泊体験学習【5年】7月10日11日の2日間、5年生の宿泊体験学習を行いました。熱中症アラートの出るような暑い日でしたが、キゴ山は風が通ると爽やかに感じました。気温は森本に比べて2~3度低いそうです。子どもたちの体調に配...
2025/07/117/8 環境学習出前講座【4年】4年生の社会科でゴミの学習をしています。学習を通して環境問題や資源の有効活用について考えていきます。ゴミの分別法、リサイクル、廃棄物の減量など、環境にかかわる様々な仕組みを知ることは、安心・安全な暮ら...
2025/07/087/9 宿泊体験学習【6年】7月2・3日は6年生の宿泊体験学習です。国立能登青少年交流の家で、自然体験をたっぷりと行うことができました。1泊2日の学習でしたが、仲間と協力する姿、粘り強くやり抜こうとする姿など良い姿がたくさん見ら...
2025/07/077/9 7月全校朝会7月の全校朝会は、新谷主幹教諭のお話です。金沢にちなんだクイズに、子どもたちは大盛り上がり。もっともっとクイズに答えたい様子でした。8月21日には4~6年生が「ジュニア金沢検定」にチャレンジします。森...
2025/07/07
8
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2024年 市立森本小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年09月01日23時34分54秒
携帯電話で読む(QRコード)