2024年9月 (10)
9/26 3・4年生なかよしチャレンジ
投稿日時 : 09/27
3年生と4年生で『なかよしチャレンジ』が行われました。4年生が企画した遊びを、3年生と一緒にしました。
フルーツバスケットとドッチビーをして、楽しく遊び、仲良くなりました。
9/24 1年生居住地交流
小松特別支援学校の1年生と居住地交流を行いました。
じゃんけん列車やフルーツバスケット、ばくだんゲームをして楽しみました。
9/9 4年生ふれあい事業
4年生が総合的な学習の時間に、小松能美聴覚障害者福祉協会の方をお招きして、お話を聞きました。
生活で使う道具や困ること、コミュニケーションの手段や手話のことなどお話を聞きました。
子供達の感想では「聴覚障害は見て分かる障害ではなく、見えない障害であることが分かった。」「聞こえないことはかわいそうだと思っていたけど、『聞こえないことは不幸ではなく、少し不便なだけ。』と言っていたことが心に残った。」とありました。
9/26 3・4年生なかよしチャレンジ
09/27
3年生と4年生で『なかよしチャレンジ』が行われました。4年生が企画した遊びを、3年生と一緒にしました。
フルーツバスケットとドッチビーをして、楽しく遊び、仲良くなりました。
9/24 1年生居住地交流
小松特別支援学校の1年生と居住地交流を行いました。 じゃんけん列車やフルーツバスケット、ばくだんゲームをして楽しみました。