5
5
JAあぐりスクール
JAあぐりスクールの事業で、2年生がサツマイモとミニトマトを植えました。
JAの方に来ていただき、正しい植え方を教わりました。
「手をぱあにして、苗を指に挟むようにしてポットから出してみましょう。」の言葉で、
子どもたちは恐る恐る苗を出し、植え替えをしていました。
「ミニトマトさんかわいいね!」
これからの成長が楽しみです!JAの先生、ありがとうございました。
挨拶運動
自分から自分たちから挨拶をして、幸せな学校を作ろう!ということで、企画委員会の子どもたちが自ら玄関に立ち、挨拶を始めています。
「こんな言い方をしたら、みんないい気持ちかな。」
「ここに立って挨拶をしたら、みんなもしてくれるかな。」
そんな話をしながら、学校中に気持ちのいい挨拶があふれるよう願いを込めて挨拶運動をしていました。
そんな子どもたちの主体的な姿がまぶしい朝でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。