地域情報の検索・一覧 R500m

842ぐずのペイント

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市動橋町ヘの小学校 >市立動橋小学校
地域情報 R500mトップ >動橋駅 周辺情報 >動橋駅 周辺 教育・子供情報 >動橋駅 周辺 小・中学校情報 >動橋駅 周辺 小学校情報 > 市立動橋小学校 > 2025年7月
Share (facebook)
市立動橋小学校市立動橋小学校(動橋駅:小学校)の2025年7月6日のホームページ更新情報です

8
4
2
ぐずのペイント
7月4日(金)の3,4時間目に、3年生はぐずのペインティングをしました。先生はPTA会長の川向さんです。
先日骨組みをみんなで作り、その後川向さんがぐずの形にしてくださいました。
今日は白のペンキでアウトラインを描きます。
ちょっと難しいけれど、おもしろい!
見事かっこいいぐずができました!
6年合宿

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立動橋小学校

市立動橋小学校のホームページ 市立動橋小学校 の詳細

〒9220331 石川県加賀市動橋町ヘ1-1 

市立動橋小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    23町の先生とクラブ活動
    2
    3
    町の先生とクラブ活動
    今日は2学期最初のクラブ活動でした。町の先生方が学校に来てご指導くださいます。
    子どもたちは町の先生とのクラブが大好き!!
    授業ではなかなかできない体験ができ、さらには町の先生と会話しながらなので、とても楽しい時間になっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    562学期スタート
    5
    6
    2学期スタート
    9月1日に2学期がスタートしました。昨日までぐず焼き祭りだったので、子どもたちは疲れが残っていないか心配でしたが、元気いっぱいで登校し、「おはようございます!」の明るい声が学校に響いていました。
    始業式では、2学期の目標をみんなで確認。
    「行きたい学校 幸せな学校は 誰がつくるの?」の問いかけには、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-24
    941学期終業式
    9
    4
    1学期終業式
    7月18日。今日で1学期が終わりました。
    この4か月で学校の雰囲気が変わりました。学びの姿が変わりました。
    終業式前の様子。みんな静かに整列しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    66水泳記録会
    6
    6
    水泳記録会
    7月17日には水泳記録会が行われ、希望した児童が自己ベストを目指してがんばりました。
    今日に限ってなんで雨!!という天気。おまけに寒い!!そのような中でも素晴らしい泳ぎっぷりを披露してくれました。メダルが期待できそうなタイムも続出で、いぶりっ子のポテンシャルの高さを感じました。
    熱い応援に来てくださった保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    95防犯教室
    9
    5
    防犯教室
    今日は5時間目の「なかま」の時間に防犯教室をしました。
    大聖寺警察署動橋派出所の方にお話をしていただきました。
    主に「いかのおすし」と自転車の乗り方についてお話ししていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-06
    842ぐずのペイント
    8
    4
    2
    ぐずのペイント
    7月4日(金)の3,4時間目に、3年生はぐずのペインティングをしました。先生はPTA会長の川向さんです。
    先日骨組みをみんなで作り、その後川向さんがぐずの形にしてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    93お知らせ
    9
    3
    お知らせ
    6年生はあわら青年の家で合宿中。今日はカレーを作りました。火起こしは昨日のBBQで腕を磨いたので、バッチリです。
    火起こしならまかせて!!
    みんなで協力してカレーが出来上がりました。暑い中だったけれど、自分たちで作ったカレーは最高!!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    98朝の挨拶運動
    9
    8
    朝の挨拶運動
    企画委員会が挨拶運動を始めました。
    朝から元気いっぱいの声が響き渡り、学校中が活気づいています!
    自分から元気な挨拶をした人にはシールがプレゼントされ、子どもたちは嬉しそう!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    33すべての学級で
    3
    3
    すべての学級で
    「子どもに委ねる学び」はすずかけ学級も!
    自分のペースで自分の学びを進めていくために、先生は準備万全にして授業に臨みます。
    全文シートを読んで真剣に考えている姿が素敵!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    254ぽかぽかタイム
    2
    5
    4
    ぽかぽかタイム
    今日の朝は「ぽかぽかタイム」でした。子どもたちのために町の先生が読み聞かせをしてくださいます。
    どの子もこの読み聞かせが大好き!朝から雨で気持ちが下がり気味でしたが、ぽかぽかタイムのおかげで、心がぽかぽか、いい気持ちで一日をスタートさせることができました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2025年07月06日11時39分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧