R500m - 地域情報一覧・検索

町立清湖小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡内灘町の小学校 >石川県河北郡内灘町字向陽台の小学校 >町立清湖小学校
地域情報 R500mトップ >内灘駅 周辺情報 >内灘駅 周辺 教育・子供情報 >内灘駅 周辺 小・中学校情報 >内灘駅 周辺 小学校情報 > 町立清湖小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立清湖小学校 (小学校:石川県河北郡内灘町)の情報です。町立清湖小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立清湖小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-09
    救命救急
    救命救急06/05
    プールのシーズンが始まり、安心安全なプール指導ができるように消防署の方と先生たちで勉強会をしました。
    5・6年生が掃除した学校のプールにも水が入り始めましたよ。環境委員会イベント 1・3・5年 ケイドロ大会06/05
    環境委員会によるケイドロ大会パート2! 今日は、1・3・5年生がケイドロを通して運動に親しみました。
    他学年との交流のおかげでいつも以上に楽しんでいる様子でした。 環境委員会の6年生の素早い準備やわかりやすい説明は、さすがでした!
    これからも日常的に運動に親しんでいきたいですね。全校 水泳教室 in内灘町温水プール06/05
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    6年 宿泊体験学習に行ってきました!
    6年 宿泊体験学習に行ってきました!05/18
    6年生は、国立能登青少年交流の家で1泊2日の宿泊体験学習に行ってきました。
    「みんなで仲良く協力し、礼儀正しく、安全な宿泊体験学習にしよう」をめあてに、アーチェリー、いかだ体験、肝試し、野外炊事、ディスクゴルフにチャレンジしました。
    どの活動も、天気に恵まれ、最高の体験になりました。 ここで付けた力をこの後の学校生活で生かしていきます!
    宿泊体験学習に向けた準備をありがとうございました。
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    6年生租税教室
    6年生租税教室05/14校長河北郡市租税教育推進協議会から、税理士さんをお迎えして、6年生の租税教室を行いました。税理士の方からは、税金が50種類近くあること、どうしてそんなにたくさんの税金があるのかを教えていただきました。また、集めた税金がどんなことに使われているかも教えていただきました。1億円のレプリカも持ってきていただき、ずっしりと重い1億円も、子供たちはびっくりしていました。
    8
    8

  • 2025-05-06
    5年生遠足 ホリ牧場へ!
    5年生遠足 ホリ牧場へ!8:06
    最高の天気のもと、遠足に行ってきました。
    目的地までは少し遠かったですが、子どもたちは元気いっぱいに遊んだり、動物と触れ合ったりして楽しそうに過ごしました。
    少し早めにお弁当を食べ、みんなでおいしくソフトクリームを食べました。気温も高く、最高のソフトクリー ム日和でした。
    5
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    学び合い名人をめざそう!
    学び合い名人をめざそう!04/21
    学び合い名人って? やさしい聴き方って?
    朝学習の時間に、どんな聴き方が優しい聴き方なのか?どんな話し方が友達に伝わりやすいのか、全校で考えました。3年 すてきさん見つけた04/21
    3年生の教室からきれいな歌声が聞こえてきました。
    そして、算数の時間には、1人で粘って考えている姿、友だちと一緒に楽しく問題を解きあっている姿も見つけました。
    すてきさんがいっぱいの3年生です。      
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    2025-04-014月下校時刻(見守り隊向け)
    2025-04-014月下校時刻(見守り隊向け)3月下校時刻表(見守り隊向け)をUPしました
    トピックがありません。
    3
    2
    9

  • 2025-03-22
    小学校最後のあいさつ運動
    小学校最後のあいさつ運動03/17
    いよいよ明日は卒業式。毎朝続けてくれた6年生のあいさつ運動も、今日で最後です。毎日、玄関前で登校してくる子供たちにあいさつをした後、6年生みんなで運動場に出て、学校のみんなと先生方に大きな声であいさつをしてくれます。暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も毎日あいさつを続けてくれた6年生、本当にありがとう。清湖小学校の伝統を次の学年の子供たちが引き継いでいってくれることを願っています。
    2
    7

  • 2025-03-12
    6年生 水引きコサージュ作り
    6年生 水引きコサージュ作り03/10
    3/6(木)に金澤くるみさんをお呼びして、卒業式でつける「水引きコサージュ」を作りました。児童は、講師の先生に教えてもらいながら、世界に一つだけのコサージュを作ることができました。卒業式ではぜひ、卒業生の胸につけているコサージュにも注目してください!
    8

  • 2025-03-08
    2025-03-064年生 読み聞かせ
    2025-03-064年生 読み聞かせ03/07
    3月6日の朝学習の時間に今年度最後の読み聞かせをしていただきました。「かんぺきなこども」という子どもをお店で売るお話を読んでいただきました。子どもたちは、「ペットのように売っているのが面白かった」などとても喜んでいました。お忙しい中、1年間読み聞かせをしていただき、ありがとうございました!6年生 水引きコサージュ作り03/06
    6年生の卒業まであと10日あまり、6年生がゲストティーチャーをお迎えして、卒業式で胸に飾る水引のコサージュを作りました。最初は紐を結ぶのに苦戦している様子が見られましたが、ゲストティーチャーの先生や友達に教えてもらいながら、きれいなコサージュができました。卒業の準備が進んでいくことが心強い半面、ちょっぴりさびしい思いです。
     
    5
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025-02-173月下校時刻表(見守り隊向け)
    2025-02-173月下校時刻表(見守り隊向け)送る会リハーサル02/20校長6年生を送る会を明日にひかえ、今日は各学年のリハーサルが行われました。足元が悪い中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様も応援や参観に来てくださいました。どの学年もリハーサルはばっちり、明日の本番が楽しみです。
    7
    2

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立清湖小学校 の情報

スポット名
町立清湖小学校
業種
小学校
最寄駅
内灘駅
住所
〒9200200
石川県河北郡内灘町字向陽台2-294
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/seikoe/
地図

携帯で見る
R500m:町立清湖小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時45分28秒