R500m - 地域情報一覧・検索

斎宮歴史博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >三重県の博物館・美術館 >三重県多気郡明和町の博物館・美術館 >三重県多気郡明和町竹川の博物館・美術館 >斎宮歴史博物館
地域情報 R500mトップ >斎宮駅 周辺情報 >斎宮駅 周辺 遊・イベント情報 >斎宮駅 周辺 博物館・美術館情報 > 斎宮歴史博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
斎宮歴史博物館 (博物館・美術館:三重県多気郡明和町)の情報です。斎宮歴史博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

斎宮歴史博物館のホームページ更新情報

  • 2024-12-01
    主催
    主催
    三重県埋蔵文化財センター発掘&土馬づくり体験​ミニ展示12月1日発掘&土馬づくり体験​ミニ展示開催します発掘&土馬づくり体験​ミニ展示令和6年12月1日
    令和6年12月・令和7年1月の開館日
    令和6年12月
    令和7年1月

  • 2024-11-30
    開館35周年記念イベント
    開館35周年記念イベント激突!澤田瞳子vs榎村寛之平安時代ここだけの話-1000年を超える
    濡れ衣晴らします-
    NHK「今夜も生でさだまさし」で背景として使用された
    斎宮にまつわる名所を描いたホワイトボードが
    11月30日と12月1日の2日間限定

    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月20日12月15日(日曜)まで開催中です      チラシは
    11月20日
    12月15日(日曜)まで開催中です      チラシは
    一般社団法人明和観光商社へお願いします

  • 2024-11-17
    ※ 募集受付は終了しました
    ※ 募集受付は終了しました
    11月16日
    ※ 募集受付は終了しました
    令和6年11月16日 「
    令和6年11月16日 「

  • 2024-11-14
    ※ クリックすると「関西文化の日」公式ページが開きます
    ※ クリックすると「関西文化の日」公式ページが開きます
    11月7日
    斎宮歴史博物館は「関西文化の日」に参加しています!
    11月16日(土曜)・17日(日曜)は常設展が観覧無料三重県ゆかりの作家による「創造の出土品展」令和6年11月19日(火曜)~12月15日(日曜)
    ※この展示会についてのお問い合わせは
    一般社団法人明和観光商社(電話0596-67-6850)へお願いします
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    令和6年11月3日 「
    令和6年11月3日 「
    令和6年11月3日 「

  • 2024-11-01
    第56回全日本大学駅伝に伴う交通規制について
    第56回全日本大学駅伝に伴う交通規制について
    秩父宮賜杯第 56
    回全日本大学駅伝対校選手権大会が11月3日(日曜)に開催されます。開催に伴い国道23号、県道37号(鳥羽松阪線)で交通規制が実施されます。
    規制区間、時間は
    でご確認ください
    11月1日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    10月19日速報展示「さまざまな土器を副葬した平安時代のお墓」
    10月19日速報展示「さまざまな土器を副葬した平安時代のお墓」を
    10月22日(火曜)から開催!速報展示「さまざまな土器を副葬した平安時代のお墓」令和6年10月22日(火曜)~令和7年4月20日(日曜)
    さいくう西脇殿歴史フォーラム(第3回)「中世の斎王たちが暮らした斎宮の姿を探る」令和6年10月26日(土曜)
    令和6年10月27日(日曜)
    令和6年10月19日 「
    令和6年10月19日 「
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    秋の夜長を楽しもう星☆空キャンペーン
    秋の夜長を楽しもう星☆空キャンペーン9月4日秋の夜長を楽しもう 星☆空キャンペーン」を
    9月13日(金曜)から開催!
    9月4日斎宮イブニング講座(第3回)「見上げてごらん夜の星を -斎宮の時代の星宿とアステリズム-」を9月13日(金曜)に開催!秋の夜長を楽しもう 星☆空キャンペーン」を
    令和6年9月13日(金曜)~23日(月曜・祝日)斎宮イブニング講座(第3回)「見上げてごらん夜の星を」令和6年9月13日(金曜)
    令和6年9月4日 「
    令和6年9月4日 「
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    現在、情報はございません
    現在、情報はございません
    現在、情報はございません
    令和6年8月29日 「
    令和6年8月29日 「

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

斎宮歴史博物館 の情報

スポット名
斎宮歴史博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
斎宮駅
住所
〒5150325
三重県多気郡明和町竹川503
TEL
0596-52-3800
ホームページ
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
地図

携帯で見る
R500m:斎宮歴史博物館の携帯サイトへのQRコード

斎宮歴史博物館周辺の博物館・美術館スポット

2020年03月25日11時00分05秒