R500m - 地域情報一覧・検索

国立三重大学教育学部附属小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県津市の小学校 >三重県津市観音寺町の小学校 >国立三重大学教育学部附属小学校
地域情報 R500mトップ >津駅 周辺情報 >津駅 周辺 教育・子供情報 >津駅 周辺 小・中学校情報 >津駅 周辺 小学校情報 > 国立三重大学教育学部附属小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
国立三重大学教育学部附属小学校 (小学校:三重県津市)の情報です。国立三重大学教育学部附属小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立三重大学教育学部附属小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-10
    気象警報発令時における児童の登下校について
    気象警報発令時における児童の登下校について附属小学校の大地震・津波発生時等の対応について

  • 2024-04-09
    ・気象警報発令時における児童の登下校について
    ・気象警報発令時における児童の登下校について
    ・附属小学校の大地震・津波発生時等の対応について
    ・Jアラート(全国瞬時警報システム)の対象地域となった場合の対応について

  • 2024-03-01
    令和6年度使用教科書採択理由を掲載しました
    令和6年度使用教科書採択理由を掲載しました2024年2月27日 15:072024年2月

  • 2023-12-24
    【3年生】合唱発表会
    【3年生】合唱発表会2023年12月20日 15:43
    12月1日(金)に合唱発表会がありました。3Aは「夢の世界を」,3Bは「世界が一つになるまで」,3Cは「グリーングリーン」を歌いました。
    子どもたちは本番に向けて,一生懸命練習に取り組み,素敵な歌声を披露することができました。
    全校での合唱発表会は初めてで,「緊張した!」「聞いているみんなが曲にのってくれて嬉しかった。」「5・6年生の歌声に感動した!」と話している姿が見られました。

  • 2023-12-08
    【3年生】学年活動
    【3年生】学年活動2023年12月 1日 15:47
    11月22日(水)に学年活動でボッチャをしました。子どもたちは一球投げるごとに一喜一憂しながら,和気あいあいと楽しんで取り組んでいました。活動後には「楽しかった。」「またやりたい。」と口々に話す子どもの姿が見られました。【5年生】学年活動「金融経済教育 まなぼう教室」2023年12月 1日 15:43
    育友会学年企画部主催の学年活動がありました。当日は,野村ホールディングス株式会社の方を講師としてお招きし,「円の価値」や「為替レート」などについて教えていただきました。また,通貨交換や為替変動を体験できるゲームを通して理解を深めることができました。【5年生】津市音楽会2023年12月 1日 15:39
    11月1日(水)に津市音楽会がありました。子どもたちは,練習の成果を十分に発揮し,みんなで声を合わせてきれいな歌声を届けることができました。2023年12月

  • 2023-11-14
    2023年11月 7日 15:5510月4日(水),校外学習でおぼろタオル株式会社,下津醬油株式会社・・・
    2023年11月 7日 15:55
    10月4日(水),校外学習でおぼろタオル株式会社,下津醬油株式会社,久居リクシル製作所へ見学に行きました。
    それぞれの見学地で働いている人がどのような工夫や努力をしているか,どのようにして製品が作られているかについて,詳しく学ぶことができました。
    見学したことをもとに,社会科や総合的な学習の時間等でさらに学習を深めていきたいと思います。592023年11月

  • 2023-11-03
    【6 年生】総合学習 第 2 回医学特別授業
    【6 年生】総合学習 第 2 回医学特別授業2023年7月26日 11:05
    7 月 14 日(金),第 2
    回医学特別授業を行いました。今回は,名古屋市にある増田・横山法律事務所の増田先生をお招きし,「法」と「医療」をテーマにお話をしていただきました。子どもたちは,終始食い入るように講義を聴いており,時間を過ぎても質問が絶えないほどの熱中ぶりでした。「人間性」「生命の尊厳」「倫理観」という大きなテーマについての問いに,子どもの心も大きく動かされたようでした。

  • 2023-10-07
    令和6年度入学児童の選考 合格者発表
    令和6年度入学児童の選考 合格者発表2023年10月 7日 17:152023年10月

  • 2023-09-10
    【10/13】河川教育実践研究会の参加申込を受け付けています。
    【10/13】河川教育実践研究会の参加申込を受け付けています。2023年9月 7日 20:082023年9月

  • 2023-07-20
    【第41次(2年次)研究】公開研究会一次案内
    【第41次(2年次)研究】公開研究会一次案内2023年7月18日 14:21【6年生】総合学習 医学特別授業2023年7月10日 18:16
    6月22日(木)にうめもとクリニックの梅本先生をお招きして,医学特別授業を行いました。「人は氏か育ちか」という話に始まり,体格,寿命,性格などが,遺伝子だけなく環境によって影響を受けていること,人が立ち直るためには良きパートナー(友だち)を得ることが重要であることなど,医学的な知見に子どもたちは刺激を受けながら話を聞く姿がありました。「過去は変えられないが,過去の意味は変えられる。」という梅本先生の言葉が印象的でした。【6年生】生成AI2023年7月10日 18:11
    6/20(火)に,岐阜大学工学部の寺田先生とオンラインでつなぎ,生成AIについての特別授業を行いました。「内部表象とは何か」「人とロボットと生成AIの違い」「ChatGPTと確率的オウム」など,多様な視点から生成AIについての講義をしていただきました。
    今後は大学等のガイドラインに従い,子どもたちとともに生成AIを有効活用できる方法を模索していきます。【5年生】箏体験2023年7月10日 17:58
    6月2日,箏体験がありました。
    音楽室に2m近い大きさの箏が搬入され,2人で1面を交代で使いました。漢数字で書かれた和楽譜を読み,講師の先生に教わりながら「さくら」を演奏しました。箏の雅な音色をみんなで奏でました。講師の先生たちの箏と尺八での「春の海」もとても美しい音色でした。【4年生】アクティブミュージック2023年7月10日 17:54
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

国立三重大学教育学部附属小学校 の情報

スポット名
国立三重大学教育学部附属小学校
業種
小学校
最寄駅
津駅
住所
〒5140062
三重県津市観音寺町359
TEL
059-227-1295
ホームページ
https://www.fuzoku.edu.mie-u.ac.jp/sho/
地図

携帯で見る
R500m:国立三重大学教育学部附属小学校の携帯サイトへのQRコード

国立三重大学教育学部附属小学校のキーワード

国立三重大学教育学部附属小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2021年01月17日11時00分07秒