【1年生】春みつけ
2024年6月28日 13:18
【1年生】春みつけ
6月13日(木)に,生活科の「春をみつけよう」の授業で,津偕楽公園に行きました。
子どもたちは,思い思いの場所に向かい,草花や虫を見つけて楽しむ姿が見られました。
タンポポの綿毛を飛ばす子ども,
シロツメクサで花冠を作る子ども,
オオバコで草相撲をする子ども,側溝で虫の採集に粘る子ども,
一人ひとりが自然とふれあい活動できていました。
また,活動を通して友だちと遊んだり教え合ったりする姿がありました。
【4年生】社会科の学習
2024年6月27日 20:53
【4年生】社会科の学習
社会科では,「ごみのしょりと活用」「くらしをささえる水」の学習を行っています。
ごみ集積所に足を運んだり,津市リサイクルセンター,西部クリーンセンター,片田浄水場へ見学に行ったりと,
実際に,自分たちの目で見て学ぶことを大切に学習しています。
家庭から出るごみの量や家庭での水の使用量を家で調べてくる子どもの姿も見受けられます。