R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県上田市の中学校 >長野県上田市国分の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >信濃国分寺駅 周辺情報 >信濃国分寺駅 周辺 教育・子供情報 >信濃国分寺駅 周辺 小・中学校情報 >信濃国分寺駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 (中学校:長野県上田市)の情報です。市立第一中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第一中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-25
    2024年11月22日(金) [学校保健委員会・生徒会発表
    2024年11月22日(金) [学校保健委員会・生徒会発表9月9日(月)学校保健委員会を開催しました。テーマは「基本的生活習慣」です。 学...
    2024年11月22日(金) [◇ 烏帽子岳が三度白くなると・・・ 関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会(国語科)の会場である本校に、県内外から約40...
    2024年11月13日(水) [1日を通しての総合的な学習の時間各学年が今まで調査してきたことや学んできたことをもとに、1日追究しました。 1年...

  • 2024-11-17
    2024年11月15日(金) [◇ 木漏れ日の中で
    2024年11月15日(金) [◇ 木漏れ日の中で

  • 2024-11-13
    2024年11月 8日(金) [◇ 板書・・・学びの杖・足跡
    2024年11月 8日(金) [◇ 板書・・・学びの杖・足跡2024年11月 8日(金) [学校だより 「さんがい松」No.7学校だより令和6年度「さんがい松」No.7を発行しました。 ↓下記をクリックして...
    2024年11月 8日(金) [【重要】大会直前のお知らせ【重要】大会直前のお知らせ  関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会長野大会 ご参加...
    2024年10月31日(木) [令和6年度 学校自己評価の中間報告「学校自己評価アンケート」は年1回後日実施予定です。 中間報告では、1学期生活ア...
    2024年10月30日(水) [◇ 問いを引き出し 深め 学びの文脈を作る2024年11月

  • 2024-11-06
    2024年10月29日(火) [学び多き1日でした
    2024年10月29日(火) [学び多き1日でした特別支援学級(8・9組)の校外学習がありました。自分たちで作った味噌を販売して得...

  • 2024-10-25
    2024年10月25日(金) [◇ 感動してお電話してしまいました 
    2024年10月25日(金) [◇ 感動してお電話してしまいました 2024年10月18日(金) [◇ 創り出せばいいじゃないか 2024年10月17日(木) [PTA講演会本山理咲先生に「いじめ ~こころの中がのぞけたら~」のご講演をしていただきました...
    2024年10月16日(水) [自分と向き合う放課後学力アップ教室が始まりました。本年度は110名余が参加を希望し、2月まで計...
    2024年10月11日(金) [◇ 踏み出す姿 すがすがしい2024年10月 4日(金) [◇ 自治的・自活的に活動する姿 ~ミニ運動会より~ ◇ 理想の「たのしさ」は、努力して生み出すもの 

  • 2024-10-12
    2024年10月 1日(火) [学年の枠を超えて
    2024年10月 1日(火) [学年の枠を超えて5・6時間目にミニ運動会が開催されました。 本年度は、学年の枠を超えて1~5組の...
    2024年9月28日(土) [松輝祭2日目。松輝祭2日目には合唱発表会が行われました。各学級、学年が今までの練習の成果を発揮...
    2024年9月27日(金) [松輝祭1日目。第52回松輝祭が開催されました。 オープニングでは、全校制作の様子を映像で振り返...2024年10月

  • 2024-09-26
    2024年9月24日(火) [◇ 醸されていく もの ひと こと
    2024年9月24日(火) [◇ 醸されていく もの ひと こと2024年9月20日(金) [◇ まなざし 2024年9月20日(金) [繋がる和。松輝祭に向け、生徒集会が開かれました。今回は、松輝祭のポスターが発表されました。...
    2024年9月17日(火) [◇ その声が 誰かの声を響かせる 2024年9月17日(火) [参観いただきありがとうございました。9月2日(月)~13日(金)は、「学校へ行こう旬間」でした。地域や保護者の皆さん...
    2024年9月13日(金) [◇ 明るい朝の賑わい でも少し配慮しよう◇ やり直す ~このままではだめだと思って~

  • 2024-09-15
    2024年9月 4日(水) [笑顔と心の手作り味噌ができあがりました。
    2024年9月 4日(水) [笑顔と心の手作り味噌ができあがりました。9月4日(水)、上小教育課程研究協議会が開催されました。本校は、特別支援教育の生...
    2024年9月 3日(火) [縦割りで和を広げる。1~3学年がクラスごと縦割りで分かれ、松輝祭に向けて全校制作を行いました。一人一...

  • 2024-09-10
    2024年9月 6日(金) [学校だより 「さんがい松」No.5
    2024年9月 6日(金) [学校だより 「さんがい松」No.5学校だより令和6年度「さんがい松」No.5を発行しました。 ↓下記をクリックして...
    2024年9月 6日(金) [令和6年度 関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会 会場校からのお知らせ関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会の 会場校からのお知らせを掲載します。  ↓下...
    2024年9月 2日(月) [響き合う歌声、つくり上げる喜び松輝祭に向けて合唱練習が本格的に始まりました。音楽の授業に加え、朝・帰りの学活の...
    2024年8月31日(土) [学びの場を整えていただきました。第2回PTA作業が行われました。台風の影響も心配される中、多くのみなさんに集まっ...新学期が始まりました二学期が始まりました。夏休みを終えた初日の教室では、久しぶりに会う友や先生と休み...2024年9月

  • 2024-09-03
    2024年8月27日(火) [◇ その意味を汲み上げて味わう 充実した2学期のために
    2024年8月27日(火) [◇ その意味を汲み上げて味わう 充実した2学期のために2024年7月12日(金) [3学年性教育講演会上田市健康推進課分室より助産師の先生をお呼びし、3年生を対象に、「命の学級」性教...2024年8月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立第一中学校 の情報

スポット名
市立第一中学校
業種
中学校
最寄駅
信濃国分寺駅
住所
〒3860016
長野県上田市国分200
TEL
0268-21-2680
ホームページ
http://www.school.umic.jp/ueda1/
地図

携帯で見る
R500m:市立第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分58秒