R500m - 地域情報一覧・検索

市立進徳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県鯖江市の小学校 >福井県鯖江市長泉寺町の小学校 >市立進徳小学校
地域情報 R500mトップ >西山公園駅 周辺情報 >西山公園駅 周辺 教育・子供情報 >西山公園駅 周辺 小・中学校情報 >西山公園駅 周辺 小学校情報 > 市立進徳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立進徳小学校 (小学校:福井県鯖江市)の情報です。市立進徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立進徳小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    献立表
    献立表06/02(金)

  • 2023-05-26
    05/26(金)↓学校情報↓
    05/26(金)
    ↓学校情報↓

  • 2023-05-22
    ↓本日の給食↓2023年度2022年度↓おたより↓
    ↓本日の給食↓2023年度2022年度↓おたより↓☆2年☆3年☆4年☆5年☆6年☆チャレンジ☆保健☆給食(※ 学校行事の内容は、左の「2023年度

  • 2023-05-13
    ☆1年
    ☆1年○いじめ防止基本方針

  • 2023-05-05
    いじめ防止基本方
    いじめ防止基本方針学校における働き方改革について

  • 2023-04-28
    4・5月の行事
    4・5月の行事

  • 2023-04-22
    年間行事
    年間行事欠席・遅刻・早退用FAX用紙

  • 2023-04-20
    8(火)【新メンバーで委員会が始まりました】

    (火)
    【新メンバーで委員会が始まりました】
    令和5年度がスタートして2週目に入りました。
    今日は、令和5年度前期の第1回委員会が行われました。「生活」「体育」「環境福祉」「保健」「図書」「放送」「給食」の7つの委員会で構成され、4年生から6年生までの全員が1つの役割を担って、自分たちの学校を良くするため主体的に自治活動を行います。
    今日は初顔合わせということで、どの委員会も自己紹介から始めていました。自分の趣味や好きな食べ物を盛り込んだり、力強く抱負を述べたりして、臆することなく堂々と発言する子が多く感心しました。また、どの子も、ほかの子の話に耳を傾けて真剣に聴き、笑いが起きて盛り上がったり、互いに認め合いながら拍手を贈ったりして、とても良い雰囲気で委員会がすすめられていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4/10(月) 「新任式・入学式」
    4/10(月) 「新任式・入学式」
    令和5年度が、いよいよスタートしました。
    【新任式】
    柔らかく暖かな日が差し込む中、新たな先生方7名をお迎えして新任式が行われました。その後の担任発表では、これからいっしょに勉強する先生の名前が発表されるたびに拍手が起こり、ワクワクする児童の姿が見られました。
    【入学式】
    入学式では、37名の新入生を迎え入れました。新1年生はどの子も大きな声でしっかり返事ができ、今日から始まる学校生活に思いを込めながらしっかり校長先生や来賓の方の話を聞くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    3/24(金) 「終業式・離任式」
    3/24(金) 「終業式・離任式」
    令和4年度最後の終業式は、校名の由来についてお話ししました。「進徳」とは、「徳を進める」という中国の易経の教えで、鯖江藩の藩校「進徳館」から名付けられた由緒ある校名なのです。作詞
    谷川俊太郎氏、作曲
    服部公一氏の校歌を元気よく歌い、終業式を終えました。その後、引き続き離任式を行いました。卒業した6年生も駆け付けてくれて心温まる式になりました。春は別れと出会いの季節、新年度も素敵な出会いが進徳小学校の皆さんに訪れますように。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立進徳小学校 の情報

スポット名
市立進徳小学校
業種
小学校
最寄駅
西山公園駅
住所
〒9160024
福井県鯖江市長泉寺町2-5-1
TEL
0778-53-1503
ホームページ
http://www.sabae.ed.jp/~el-sintoku/
地図

携帯で見る
R500m:市立進徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時27分14秒