R500m - 地域情報一覧・検索

市立北日野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県越前市の小学校 >福井県越前市小野谷町の小学校 >市立北日野小学校
地域情報 R500mトップ >武生駅 周辺情報 >武生駅 周辺 教育・子供情報 >武生駅 周辺 小・中学校情報 >武生駅 周辺 小学校情報 > 市立北日野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北日野小学校 (小学校:福井県越前市)の情報です。市立北日野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北日野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025年9月24日9月24日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐のチゲ風、切り干し大・・・
    2025年9月24日9月24日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐のチゲ風、切り干し大根の磯香和えです。切り干し大根は、カルシウムやビタミン、マグネシウムなどが豊富で、実は大根よりも栄養価が高いのです!
    2025年9月24日9月24日 らん4年生が書写で初めてのひらがな2文字『らん』に取り組んでいました。漢字2文字は1学期に学習していますが、柔らかさや細さを表現するひらがな2文字の方が難しいため、2学期の学習となっています。なかなか上手です。
    2025年9月24日9月24日 まだ見ぬ世界5年生が図工で『まだ見ぬ世界』に取り組んでいました。一枚の小さな写真から想像を膨らませ、まだ見ぬ世界へ一歩を踏み出す作品です。
    2025年9月24日9月24日 中間発表です!3年生の総合的な学習の時間のテーマは『北日野の秘密を探ろう!』です。地域の課題を地域のみなさんと一緒に解決する探究的な学習を行なっています。今日は『ご誕生寺』『道の駅』『北日野公民館』『苗のはっとり』『腰掛け岩に詳しい方』たちをお招きし、中間発表を行いました。

  • 2025-09-09
    2025年9月8日9月8日 今日の給食です。今日の給食は、魚でんぶの二色丼、牛乳、豚汁です。魚でんぶ・・・
    2025年9月8日9月8日 今日の給食です。今日の給食は、魚でんぶの二色丼、牛乳、豚汁です。魚でんぶが甘じょっぱくふわふわに炒り煮されていて、とてもおいしかったです。
    2025年9月8日9月8日 体つくりです。3年生が体育で『体つくり』に取り組んでいました。ジャンプをしたりバランスをとったり・・・。湿度が高く、汗だくになっていました。
    2025年9月8日9月8日 6年生も輪になっています!6年生も1年生同様『輪』になっていました。音楽ではありません。理科の学習で『大きな黄色が太陽、その中にある小さな青い点が地球』ということを学んでいました。
    2025年9月8日9月8日 ひらいた ひらいた1年生が音楽で『ひらいた ひらいた』をおどっていました。仁愛大学の学生と一緒に、いい顔で取り組んでいました。

  • 2025-08-24
    2025年8月22日8月22日 こども園に行ってきました!
    2025年8月22日8月22日 こども園に行ってきました!今日は『認定こども園北日野』に行ってきました。手づくりの電車を使って遊んだり、リレー遊びをしたり、元気いっぱいでした。小学生のみなさん、負けていられませんよ!

  • 2025-08-14
    2025年8月8日8月8日 『おにぎりの宿題』第1号です!
    2025年8月8日8月8日 『おにぎりの宿題』第1号です!校長先生からの宿題『だれかのために、その人のことを思いながらおにぎりをつくろう!』第1号です!うれしいことに先生たちにつくってきてくれました!朝5:30に起きてにぎってくれました。この夏一番のうれしいことです!
    2025年8月8日8月8日 全校登校日です③久しぶりに友達とも話します。
    先生のお話も聞きます。
    本も読みます。
    みなさんの元気な顔が見れてうれしいです。夏休みも残り半分、思いっきり楽しんでくださいね。
    そうそう、校長先生からの宿題も忘れないで下さいよ。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    2025年7月31日7月31日 廊下はピカピカです!
    2025年7月31日7月31日 廊下はピカピカです!きれいな環境で学習できるよう、教育補助員さん、業務員さんたちで廊下をピカピカにしましたよ。暑い中ありがとうございました。

  • 2025-07-28
    2025年7月25日7月25日 児童センターに行ってきました!
    2025年7月25日7月25日 児童センターに行ってきました!夏休みが始まって1週間、今日は児童センターに行ってきました。朝の活動は『ドッヂボール』『読書』『トランプ』など、さまざまです。「おにぎりの宿題したよ!」と声をかけてくれる子もいました。頭も体も目覚めた後は、しっかりと学習もしていましたよ。

  • 2025-07-17
    2025年7月17日7月17日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉とひじきの炒め煮、揚・・・
    2025年7月17日7月17日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉とひじきの炒め煮、揚げと野菜の味噌汁です。味噌汁は出汁や野菜の味がしっかりとしみていて、やさしい甘さを感じました。給食も残すところ1日です。
    2025年7月17日7月17日 育てた野菜で『手づくりピザ』!なかよし学級は、春から育てた夏野菜で『手づくりピザ』です。野菜づくりを指導していただいた用務員さんもご招待です。
    2025年7月17日7月17日 心も軽やか!終業式まであと1日。どのクラスもお楽しみ会真っただ中です。6年生はドッヂボールで楽しんでいました。

  • 2025-07-10
    2025年7月9日7月9日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、カボチャコロッケ、ひじきの五・・・
    2025年7月9日7月9日 今日の給食です。今日の給食は、ごはん、牛乳、カボチャコロッケ、ひじきの五色煮、豚肉とキャベツの味噌汁です。夏でも味噌汁を食べる方が良いといわれています。今日は豚肉とキャベツがたっぷりの味噌汁でした。
    2025年7月8日7月8日 頭からいけるねえ!6年生の給食には『鮎の塩焼き』がつきました。はじめに日野川漁業協同組合の方に、鮎の一生やおいしさなどを説明していただきました。頭から食べられることを知った子供たちは、頭からガブリ!「やわらかくて、いける!」と言っていましたよ。
    2025年7月8日7月8日 今日の給食です。今日の給食は、夏野菜たっぷりカレーライス、牛乳、ドレッシングサラダ、そして6年生には『鮎の塩焼き』です。これは日野川漁業協同組合のみなさんのご協力により、市内6年生に提供されるメニューです。
    2025年7月8日7月8日 かじにきをつけよう!めをたいせつにしよう!1年生がポスターの描き方を学んでいました。『かじにきをつけよう!』では、消防車や炎、花火を描くといいという意見が出ていました。『目を大切にしよう!』では、自然の様子や遠くを見るような絵を描くといいという意見が出ていましたよ。
    2025年7月8日7月8日 何が見えるかな?5年生が『顕微鏡の使い方』を学習していました。学習指導要領には【顕微鏡を適切に操作し】とあります。タブレットで教材動画を確認しながら、しっかりと手順を覚えていました。

  • 2025-06-10
    2025年6月10日6月10日 今日の給食です。今日の給食は、紅式部トマトのハヤシライス、牛乳、キュ・・・
    2025年6月10日6月10日 今日の給食です。今日の給食は、紅式部トマトのハヤシライス、牛乳、キュウリとズッキーニのごまサラダです。『紅式部トマト』は鮮やかな紅色で、酸味と甘みのバランスがちょうどいい、越前市が力を入れているトマトです。今日のハヤシライスも、パッと紅色が映える逸品でした。
    2025年6月10日6月10日 全校体育②です!今年は天候に恵まれていて、火・木曜日の雨天時に開催する『全校体育』は2回目です。今日は、体育主任から出されていた宿題『おしりあるきができるようになろう!』と『変身 変身 大変身!』の活動を行いました。
    2025年6月10日6月10日 校長室の掲示板を新しくしました!宿泊学習で、5年生ががんばっている様子を全校にお知らせしようと、掲示板を新しくしました。来校した際にはぜひご覧ください。

  • 2025-04-01
    R7 年間行事予定
    R7 年間行事予定R6年度の北日野小R7 毎月のおたよりR7 校長室よりぼくらは太陽(R6 5年生が考案した『日野ざめトレイン』)
    2025年4月1日4月1日 R7年度がスタートしました!今日からR7年度がスタートしました。『雨降って地固まる』今年も北日野小学校がんばります!!
    (みなさんが元気やってくるのを待つ、校庭の花たちです)
    2025年3月31日『ぼくらは太陽』20250331-130911.mp3 [ 4236 KB mp3ファイル]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立北日野小学校 の情報

スポット名
市立北日野小学校
業種
小学校
最寄駅
武生駅
住所
〒9150054
福井県越前市小野谷町2-2
ホームページ
https://school.city.echizen.lg.jp/kitahino/
地図

携帯で見る
R500m:市立北日野小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月02日08時00分39秒