2024年11月15日11月15日 今日の給食です。今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、フルーツサイダーです。今日は金曜日です。子供たちもちょっとウキウキです。そこにハヤシライスとフルーツサイダーです。もうウッキウキです。
2024年11月15日11月15日 もっとよくうごくおもちゃをつくるには?2年生が生活科で『うごくおもちゃづくり』に取り組みました。今度1年生を招待するため、もっと動くように、もっと楽しめるように会議を開いていました。「電池の大きさを変えたらどうだろう?」「色を塗るといいよ」など、たくさんのアドバイスがありましたよ。
2024年11月15日11月15日 夕食は任せてください!6年生が家庭科の調理実習で『野菜炒め』と『ほうれんそうのおひたし』をつくっていました。なかなかの手際の良さです。夕食は6年生にお任せあれ!
2024年11月14日11月14日 今日の給食です。今日の給食は、コッペパン、牛乳、ポテトのチーズ煮、野菜スープ、煮干し、イチゴジャムです。みなさん『ポテトのチーズ煮』って、給食で食べたことありますでしょうか?とってもクリーミーで、ジャガイモがふわふわで、何とも言えない濃厚なおいしさです!ベーコンが全体を引き締めています!
2024年11月14日11月14日 先生の「たまご」たちです!本校は仁愛大学の連携協力校です。今日は『人間生活部 子ども教育学科』の39名のみなさんが、授業や子供たちの様子を参観しました。子供たちもですが、教員も少し緊張しました・・・。
2024年11月14日11月14日 おともだちが来たよ!南越特別支援学校と本校は交流を行っています。今日は1年生にお友達が来てくれました。『すきながっきで音を見つけよう』の活動を、みんなと一緒に行いました。
続きを読む>>>