R500m - 地域情報一覧・検索

市立進徳小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県鯖江市の小学校 >福井県鯖江市長泉寺町の小学校 >市立進徳小学校
地域情報 R500mトップ >西山公園駅 周辺情報 >西山公園駅 周辺 教育・子供情報 >西山公園駅 周辺 小・中学校情報 >西山公園駅 周辺 小学校情報 > 市立進徳小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立進徳小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立進徳小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-27
    3/24(金) 「終業式・離任式」
    3/24(金) 「終業式・離任式」
    令和4年度最後の終業式は、校名の由来についてお話ししました。「進徳」とは、「徳を進める」という中国の易経の教えで、鯖江藩の藩校「進徳館」から名付けられた由緒ある校名なのです。作詞
    谷川俊太郎氏、作曲
    服部公一氏の校歌を元気よく歌い、終業式を終えました。その後、引き続き離任式を行いました。卒業した6年生も駆け付けてくれて心温まる式になりました。春は別れと出会いの季節、新年度も素敵な出会いが進徳小学校の皆さんに訪れますように。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-03-21
    3/14(火) 「令和4年度 卒業式」
    3/14(火) 「令和4年度 卒業式」
    うららかな春の光に包まれて、令和4年度進徳小学校卒業式が挙行されました。たくさんの祝電やお祝いのメッセージをいただき、誠にありがとうございました。49名の卒業生は6年間過ごした学び舎を巣立っていきました。中学生になっても、また、進徳小学校に遊びに来てくださいね。

  • 2023-03-12
    3/9(木) 「校内器械運動発表会」
    3/9(木) 「校内器械運動発表会」
    ハッスルタイムに6年生による校内器械運動発表会がありました。跳び箱、マット、鉄棒の技の説明やコツを教えてくれた後、模範演技を見せてくれました。下級生からは、歓声と拍手が自然と沸き起こる素晴らしい発表会でした。「体操のまち鯖江」にふさわしい進徳の子どもたちです。

  • 2023-03-10
    3/7(火) 「気がるにあーと展 作品鑑賞」
    3/7(火) 「気がるにあーと展 作品鑑賞」
    鯖江市まなべの館で開催中の「気がるにあーと展」を見学に行きました。入賞者はもちろん、応募作品のすべてが展示されており、他校の作品にも興味津々な子どもたちでした。市美術展の作品も見せていただきました。
    3/1(水) 「6年生を送る会」
    今までお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」が開かれました。第1部は各教室で縦割り班ごとに楽しく遊んだ後、プレゼントを渡しました。下級生から手作りのプレゼントをもらって、6年生はとてもうれしそうでした。第2部は体育館で全校パフォーマンスや、レクリエーションをしました。進徳っ子の温かい気持ちがいっぱいこもった素敵な6年生を送る会でした。全校児童の心に残る大切な思い出になったことでしょう。企画運営してくれた5年生のみなさん、次はあなたたちが最高学年です。進徳小学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

  • 2023-03-03
    3月の行事
    3月の行事