2023年2月17日金曜日授業での子どもたちの様子(2限目)卒業式まであと4週間となりました。
2限目に、6年生の様子を見てみると、CRT(Criterion Referenced Test)で理科の学力検査を行っていました。
5年生の様子を見てみると、保健の学習で、けがの防止について、何が原因かを考え、グループで意見交換をしていました。
4年生の様子を見てみると、きらめき(総合的な学習の時間)で学習してきたとを新聞にしようと、タブレットを使って新聞づくりをしていました。
3年生の様子を見てみると、(2けた)×(2けた)の筆算の仕方の説明をするために、個人思考しているところでした。
2年生の様子を見てみると、1000をこえる数の学習で、100がいくつ、10がいくつ、1がいくつでと、黒板に書いて考えを発表していました。
続きを読む>>>