3年生を送る会 ~3年生のみなさん、ありがとう!~
03/05
2月も最終日
02/28
2025年3月 (1)
2025年2月 (4)
3年生を送る会 ~3年生のみなさん、ありがとう!~
投稿日時 : 03/05
みんなが楽しみにしていた「3年生を送る会」が、5・6時間目に行われました。今年度は、各教室での「縦割り企画」と体育館で全校生徒で行う「生徒会レクレーション・合唱」の2部構成でした。
「縦割り企画」では、1年生と2年生がそれぞれの色ごとに、3年生に楽しんでもらえるようなゲーム等を考え、進行も行いました。様々な趣向を凝らした企画は、内容こそ違いますが、どの教室でもたいへん楽しんでいる様子が見られました。1・2年生の代表のみなさん、企画・進行、お疲れさまでした!
全校での生徒会レクレーション、今年のテーマは「卒業生 VS
在校生の3番勝負!」3年生と2年生の対決は、早当てクイズ。5教科の内容を問うものもありましたが、結果は3年生の勝利!続いて3年生と1年生の対決は、英単語ジェスチャーゲーム。これまた、3年生の勝利!最後は、各部活動の新旧主将による腕相撲対決。盛り上がりはピークに達し、みんなの声援が体育館中に響きました。結果は・・・・・3年生の勝利!勝敗以上に、粟中生全員で盛り上がり、楽しめたこの時間が、本当に貴重な思い出となりました。
最後は、1・2年生からの合唱のプレゼント。これまでの感謝を込めて、一生懸命思いを届けようとする姿は、とても感動的でした。3年生に、しっかり伝わったことでしょう。ここまで準備してくれた生徒会のみなさん、素敵な時間をありがとう!
卒業式まであと数日…。一日一日、大切に過ごしたいですね。
2月も最終日
投稿日時 : 02/28
「一月は往ぬる、二月は逃げる、三月は去る」という言葉がありますが、最近特に実感します。気づけば今日は2月最終日。3年生の入試、1・2年生の定期考査等があり、学習の月でもありましたが、思った以上に長く続く寒波や降雪に悩まされた月でもありました。明日から3月。粟中生が、写真(南校舎東階段から撮りました)のように晴れやかに前進できますように。合格だるまの隣のヒヤシンスのように、ぐんぐん成長できる3月でありますように・・・!
3月