地域情報の検索・一覧 R500m

最終更新日:2023年9月29日美術企画展『没後1年 西村 満展-北のまなざし-』(11月18日(土・・・

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >新潟県の博物館・美術館 >新潟県新潟市北区の博物館・美術館 >新潟県新潟市北区嘉山の博物館・美術館 >新潟市北区郷土博物館
地域情報 R500mトップ >豊栄駅 周辺情報 >豊栄駅 周辺 遊・イベント情報 >豊栄駅 周辺 博物館・美術館情報 > 新潟市北区郷土博物館 > 2023年10月
Share (facebook)
新潟市北区郷土博物館新潟市北区郷土博物館(豊栄駅:博物館・美術館)の2023年10月4日のホームページ更新情報です

最終更新日:2023年9月29日
美術企画展『没後1年 西村 満展-北のまなざし-』(11月18日(土曜)から12月17日(日曜))

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

新潟市北区郷土博物館

新潟市北区郷土博物館のホームページ 新潟市北区郷土博物館 の詳細

〒9503322 新潟県新潟市北区嘉山3452 
TEL:025-386-1081 

新潟市北区郷土博物館 のホームページ更新情報

  • 2025-07-04
    最終更新日:2025年7月1日北区郷土博物館の新しいトップページへ
    最終更新日:2025年7月1日北区郷土博物館の新しいトップページへ北区郷土博物館のホームページをリニューアルしました。上のリンクをクリックして移動してください。

  • 2025-04-13
    最終更新日:2025年4月9日「所蔵美術作品からみる夏ー美術作品を通して夏を感じてみませんか」は5月・・・
    最終更新日:2025年4月9日
    「所蔵美術作品からみる夏ー美術作品を通して夏を感じてみませんか」は5月17日から!
    「夏」という季節をテーマに、10点の美術作品を3つの視点からお楽しみいただきます。
    会期中には、こどものための作品鑑賞会と美術講座を開催します。
    「所蔵美術作品からみる夏」について詳しくは

  • 2025-04-02
    最終更新日:2025年4月2日令和7年度開館カレンダー
    最終更新日:2025年4月2日
    令和7年度開館カレンダー
    2025年度 開館カレンダー2025年度開館カレンダー(PDF:77KB)令和7年度北区郷土博物館リーフレット北区郷土博物館リーフレット(PDF:695KB)常設展示案内のほか、令和7年度の事業計画を掲載したリーフレットです。北区に残る歴史を訪ねてみませんか~北区のお宝マップ~新潟市北区郷土博物館観覧料
    ※減免等詳しくは

  • 2025-03-14
    最終更新日:2025年3月13日第26号以前の博物館だよりはこちらから
    最終更新日:2025年3月13日
    第26号以前の博物館だよりはこちらから
    国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)へリンクします。
    過去の情報はWARPのサイトからご覧ください。第26号(2021年9月)(外部サイト)第25号(2020年8月)(外部サイト)第24号(2019年5月)(外部サイト)第23号(2018年3月)(外部サイト)第22号(2017年3月)(外部サイト)第21号(2016年3月)(外部サイト)第20号(2015年3月)(外部サイト)第19号(2014年3月)(外部サイト)第18号(2013年3月)(外部サイト)第17号(2012年3月)(外部サイト)第16号(2011年3月)(外部サイト)第15号(2010年3月)(外部サイト)

  • 2025-02-04
    最終更新日:2025年2月4日「蔵出し!!北区ゆかりの文化財展」は2月8日から!
    最終更新日:2025年2月4日
    「蔵出し!!北区ゆかりの文化財展」は2月8日から!
    地域の歴史や文化を伝えてくれる文化財たち。みんなの宝物です。
    新潟市にある多くの文化財の中から、ふだん新潟市北区郷土博物館の収蔵庫に保存している北区ゆかりの新潟市指定文化財を蔵出し展示します。
    また、北区各地にある文化財を巡る「バス見学会」と「講演会」(関連イベント)も開催します。
    「蔵出し!!北区ゆかりの文化財展」について詳しくは
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    最終更新日:2024年12月20日年末年始の休館のお知らせ
    最終更新日:2024年12月20日
    年末年始の休館のお知らせ
    休館 12月28日(土曜)から1月3日(金曜)まで
    手織り伝承活動お休みのお知らせ
    毎土曜日午後に行っている「葛塚縞手織りの会」による手織り伝承活動は以下の日程でお休みします。
    12月21日(土曜)、12月28日(土曜)、令和7年1月4日(土曜)、1月25日(土曜)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    最終更新日:2024年11月15日11月24日(日曜)は北区郷土芸能フェスティバルへ行きませんか
    最終更新日:2024年11月15日
    11月24日(日曜)は北区郷土芸能フェスティバルへ行きませんか
    11月24日に北区文化会館で北区郷土芸能フェスティバルを開催します。関連イベント盛沢山!外ではキッチンカーやテント販売ブース(外部サイト)があります。大勢の皆様のお越しをお待ちしております。
    詳細はこちらをクリック↓↓北区の神楽・太鼓・盆踊り 2024大集合!所蔵美術作品展「かたちを『うつす』世界」を開催します
    当館が所蔵する美術作品20点により、「うつす」をキーワードに、3つの視点からの表現世界を楽しんでいただこう企画した美術展です。下記の期間開催します。入場無料ですので芸術の秋をお楽しみください。
    会期 2024年11月16日(土曜)から2025年1月13日(月曜)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    最終更新日:2024年10月24日写真パネル展開催中!!(11月8日(金曜)まで)
    最終更新日:2024年10月24日
    写真パネル展開催中!!(11月8日(金曜)まで)
    北区の神楽・獅子舞や高山潔さんが撮影した市内の神楽のお頭を紹介する写真パネル展を開催しています。
    また、11月3日(日曜・祝日)、11月24日(日曜)には郷土芸能の公演があります。併せてご覧ください。こちらをクリック↓↓
    (お知らせ)観覧料の有料化について
    令和7年4月1日から観覧料が有料になります。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    最終更新日:2024年9月20日11月は「北区の郷土芸能公演」と「北区郷土芸能フェスティバル」を開催・・・
    最終更新日:2024年9月20日
    11月は「北区の郷土芸能公演」と「北区郷土芸能フェスティバル」を開催!
    11月3日(日曜・祝日)と24日(日曜)は、北区に伝わる郷土芸能(神楽・盆踊り・太鼓)が大集合して公演を行います!両日とも8団体ずつの出演です。また、11月24日は開演前などに関連イベントも行います。それぞれ会場、時間、演目は異なりますので、詳細は下記からチラシをご覧ください。両日とも入場無料です。北区の神楽・太鼓・盆踊り2024大集合!

  • 2024-09-20
    最終更新日:2024年9月15日第2回新潟市北区こども作品展を開催します
    最終更新日:2024年9月15日
    第2回新潟市北区こども作品展を開催します
    9月21日(土曜)から新潟市北区の小学生が夏休みに取り組んだ自由研究や創意と工夫にあふれる工作などを展示する『こども作品展』を開催します。力作の数々をぜひ見に来てください!
    詳しくはこちらをクリック↓↓第2回新潟市北区こども作品展

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

新潟市北区郷土博物館 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年10月04日12時58分09秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)