R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市四日町新田の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >しんざ駅 周辺情報 >しんざ駅 周辺 教育・子供情報 >しんざ駅 周辺 小・中学校情報 >しんざ駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-12
    クラブ活動開始!
    クラブ活動開始!
    クラブ活動がスタートしました。今年度は、スポーツ、ダンス・音楽、バドミントン、タブレット、室内制作・ゲーム、イラスト・都市伝説の6つのクラブがあります。
    今日は各クラブでのめあてや計画を立てました。各クラブで子どもたちが率先して活動を引っ張っていました。
    2024-06-12 07:54 up!
    ありがとう嶺先生!
    5月20日〜6月7日までの3週間、本校卒業生の小川嶺さんが養護教諭実習に来られました。運動会や各クラスでの授業、休み時間に子どもたちとたくさん交流したり、6年生を対象に熱中症のが起きる要因や対策についての授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    東小グランドデザイン
    東小グランドデザインR6年度 東小グランドデザイン拡大中学校区R6年度 拡大中学校区リーフレットR6年度 拡大中学校区グランドデザイン東小グランドデザインR6年度 東小グランドデザイン拡大中学校区R6年度 拡大中学校区リーフレットR6年度 拡大中学校区グランドデザイン

  • 2024-06-04
    学校だより
    学校だより東っ子【PTA】5/30 PTA三役会
    子供たちにとって楽しい想い出の1つとなるプール開放に向けて話合いをしました。
    僕らがそうだったように、夏休みのプールは仲間と最高に笑顔になれる大切な時間。1日でも多く楽しい想い出を作ってもらう為に。全ては子供達の笑顔の為。PTA三役の皆さんも先生方も、いつも全力で考えてくださっています。
    当たり前の事の裏に沢山の人の想いや協力があることを再認識でき、僕自身にとっても考えさせられる時間になりました。良い仲間との出会いに感謝し、僕もまだまだ頑張りますのでよろしくお願いいたします。
    (山本 僚哉)
    2024-05-31 08:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    PTA 東小大運動会
    PTA 東小大運動会
    運動会の指導や準備で大変だったかと思いますが、まずは先生方お疲れ様でした!少し肌寒い運動会でしたが、東っ子たちが元気いっぱい頑張る姿が見れてとても嬉しかったです。
    6年生は小学校生活最後の運動会でした。仲間と全部出し切り、とても晴れやかな顔をしていたような気がします。
    ウイルス禍により数年ぶりに開催したPTA種目の大玉送りでは、保護者の皆さんから参加してもらい、とても盛り上がったのではないでしょうか。風物詩の足がもつれるお父さんも(笑)
    最後に十日町小唄を児童と保護者で踊りました。地元の伝統を継承し、次世代に繋いでいってもらいたいです。『郷土愛』もテーマの1つにスタートした今年度、まだまだ楽しみなイベントだらけです!
    2024-05-28 10:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    運動会がんばりました!
    運動会がんばりました!
    5月25日、東小学校大運動会を実施しました。前日の雨で湿ったグラウンドも子どもたちが来る頃には乾き、絶好のコンディションでスタートすることができました。
    1年生の開会宣言から運動会が始まり、各学年の徒競走や団体種目、応援合戦やPTA種目を行いました。プログラムの途中には、東一輪車クラブの演技発表もありました。子どもたちの熱い応援や華麗な演技、競技への勢いで大盛り上がりの運動会となりました。
    閉会式には子どもたちと職員、保護者や地域の皆様全員で十日町小唄を踊りました。
    来賓、保護者、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
    2024-05-25 16:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    運動会予行練習を行いました。
    運動会予行練習を行いました。
    今週末に予定されている大運動会に向けて、予行練習を行いました。練習が終わった後には、各組の応援リーダーを中心に円陣を組み、士気を高めていました。本番に向けて気合十分です。当日の子どもたちの活躍にご期待ください。
    2024-05-23 07:07 up!
    4年生 コロコロガーレが完成しました
    図工の時間にコロコロガーレを作り、最後にはみんなで遊びました。工夫を凝らし、ゴールするのがなかなか大変ですが、楽しく遊ぶことができました。
    2024-05-22 12:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    PTA 5/17 市P連代議員会
    PTA 5/17 市P連代議員会
    5月17日、学校代表として丸山校長、今井会長、中林副会長が、市P連代議員会に参加してきました。
    市P連としての活動を知ったり、今後の少子化に対する学校のあり方を考えたりする良い機会となりました。
    2024-05-18 11:28 up!
    3年生 リコーダー講習会がありました。
    5月17日、東京リコーダー協会から講師をお招きし、3年生リコーダー講習会を開きました。講師の方からは6種類のリコーダーの音色を聞かせていただきました。その後、子どもたちもリコーダーを手に取り、初めて音を鳴らしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    応援練習が始まりました!
    応援練習が始まりました!
    運動会に向けて応援練習が始まりました。
    赤組も、白組も応援優勝を取るべく、応援団は熱心に指導しています。
    何事も初めての1年生に対しては、優しく丁寧に、歌や振り付けを教えていました。
    運動会本番まで残るは1週間とちょっと。最高の応援を目指して、頑張っています。
    2024-05-15 10:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    SST集会を行いました。
    SST集会を行いました。
    5月7日、今年度から新たに始まったSST集会を行いました。SSTとはソーシャル・スキル・トレーニングのことです。学校生活の中で、きまりを守って友達と楽しく過ごすための力を身に付けます。第1回目は「あいさつ」をテーマに、教師による劇や各学級での話合いを通して「気持ちのよいあいさつ」について考えました。
    2024-05-08 09:28 up!

  • 2024-04-20
    1年生を迎える会を行いました。
    1年生を迎える会を行いました。
    4月19日、1年生を迎える会を行いました。入学してから2週間、1年生の子どもたちは学校にも慣れ元気に過ごしています。1年生を迎える会でも、全校の前で元気に自己紹介をしました。
    1年生を迎える会を行うまでに、2〜6年生が様々な準備を行いました。
    2年生:プレゼント作成
    3年生:ステージ前飾り、入退場のエスコート
    4年生:看板作り、退場の盛り上げ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東小学校 の情報

スポット名
市立東小学校
業種
小学校
最寄駅
しんざ駅
住所
〒9480007
新潟県十日町市四日町新田375
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510032
地図

携帯で見る
R500m:市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月08日08時47分57秒