R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市四日町新田の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >しんざ駅 周辺情報 >しんざ駅 周辺 教育・子供情報 >しんざ駅 周辺 小・中学校情報 >しんざ駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    1学期終業式
    1学期終業式
    7月25日、1学期終業式が行われ、代表児童による意見発表がありました。74日間の1学期を終え、夏休みが始まります。事故やケガに気を付け、子どもたちが笑顔で学校に戻ってくるのを待っています。
    2023-07-26 09:55 up!

  • 2023-07-23
    3・4年生 着衣泳をしました
    3・4年生 着衣泳をしました
    7月18日は中学年の水泳授業の最終日でした。最後の学習は着衣泳です。「浮いて待て」をキーワードに、服を着たまま浮く練習をしました。最初は難しかったようですが、友達に支えてもらいながら練習すると、できるようになった子もいました。
    2023-07-21 08:46 up!

  • 2023-07-20
    音楽集会がありました。
    音楽集会がありました。
    7月13日、音楽集会が行われました。7月の歌は「幸せなら手をたたこう」です。縦割り班になり、歌いながら隣の人と手を合わせたり、互いの肩をタッチしあいました。幸せに満ちた音楽集会でした。
    2023-07-14 09:24 up!
    配布文書はありません。

  • 2023-07-09
    4年生 エコクリーンセンターを見学しました!
    4年生 エコクリーンセンターを見学しました!
    4年生は、社会科で、身の回りのごみの処分について学びました。6月には、十日町エコクリーンセンターへ行き、実際に話を聞いたり見たりしてきました。
    ごみが処分されるまでにはいくつかの部門を通ることや、それにかかる費用についての話を、一生懸命メモを取りながら聞いていました。ゴミをつりあげるクレーンを実際に見て、とても驚いていました。
    「ゴミをきちんと分別しようと思った。」「思ったよりも十日町ででるごみが多かった。」などと振り返っていました。今後は、上下水道局に行き、水の処理についても学ぶ予定です。
    2023-07-07 07:12 up!
    6年生 修学旅行に行ってきました!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    3年生 スーパーマーケットの見学に行ってきました
    3年生 スーパーマーケットの見学に行ってきました
    7月3日、社会科の学習で原信の見学に行ってきました。店内を周りながら、働いている人にインタビューをしたり、お店の工夫を探したりしました。普段見れないバックエリアも案内していただき、最後までわくわくが止まらない子どもたちでした。
    2023-07-03 17:53 up!