R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市四日町新田の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >しんざ駅 周辺情報 >しんざ駅 周辺 教育・子供情報 >しんざ駅 周辺 小・中学校情報 >しんざ駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    大谷翔平選手からのグローブが届きました!
    大谷翔平選手からのグローブが届きました!
    東小に一日遅いクリスマスプレゼントが届きました。大谷翔平選手からのグローブです。
    始業式に子どもたちに紹介して、早速みんなで使っていきたいと思います。
    2023-12-27 08:43 up!

  • 2023-12-25
    2学期終業式が行われました
    2学期終業式が行われました
    12月22日、2学期終業式が行われました。2学期の登校日は80日間でした。持久走記録会や、学習集発表会などいろんな行事があり、子どもたちの成長が見られた日々でした。終業式では、代表児童から2学期の振り返りと3学期の抱負の発表がありました。
    十日町市はたくさんの雪が降りました。冬休み中も適度に体を動かし、健康に気を付けお過ごし下さい。よいお年を!
    2023-12-25 12:29 up!
    2年生 ポップコーンを作りました。
    生活科で育てたとうもろこしを使ってポップコーンを作りました。夏に育てていたとうもろこしですが、実はポップコーン用の品種でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    わかばあいさつ運動
    わかばあいさつ運動
    12月20〜22日の3日間を予定して、「わかばあいさつ運動」を行っています。
    登校した児童が玄関に数分間立ち、後から登校してくる人にあいさつをしています。他学年にあいさつする子のほか、あいさつを盛り上げようと最後の登校班が来るまであいさつを続ける子もいました。
    降雪もあり、寒くなってきましたが、あいさつでよい1日が始められるように取り組んでいます。
    2023-12-21 09:18 up!
    6年生 出前授業「和食に学ぶ」がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    あさがおの種をプレゼント
    あさがおの種をプレゼント
    今年1年生が育てたあさがおの種が、たくさん採れました。その数3000個以上です。たくさん採れたので、全校のみんなや先生方、年長さんにプレゼントすることになりました。
    種の袋を作って、5粒ずつ種を入れて、クラスごとに人数分の袋を入れました。プレゼントするときに話す言葉を考えて、グループのみんなで練習しました。
    そして、今日29日、担当のクラスへ渡しに行きました。「行くぞ!」と意気込んだものの、いざ担当の教室に近づくと、どきどき感も大きくなったようです。思い切って「失礼します!」と入り、練習した言葉を伝えて、上級生にプレゼントすることができました。
    来年、受け取ったみなさんが、種をまいて、いっぱい花が咲くとうれしいです。
    2023-11-29 18:55 up!
    続きを読む>>>