あさがおの種をプレゼント
今年1年生が育てたあさがおの種が、たくさん採れました。その数3000個以上です。たくさん採れたので、全校のみんなや先生方、年長さんにプレゼントすることになりました。
種の袋を作って、5粒ずつ種を入れて、クラスごとに人数分の袋を入れました。プレゼントするときに話す言葉を考えて、グループのみんなで練習しました。
そして、今日29日、担当のクラスへ渡しに行きました。「行くぞ!」と意気込んだものの、いざ担当の教室に近づくと、どきどき感も大きくなったようです。思い切って「失礼します!」と入り、練習した言葉を伝えて、上級生にプレゼントすることができました。
来年、受け取ったみなさんが、種をまいて、いっぱい花が咲くとうれしいです。
2023-11-29 18:55 up!
いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました
縦割り班に分かれて全校でいじめについて考えました。いじめを受けた人の心はどうなるのか紙を使って実験をしました。一度くしゃくしゃになった紙は、開いても元通りになりません。たとえ軽い気持ちであってもいじめは絶対にしてはいけないこと、見逃してはいけないことです。
全校で力を合わせて、居心地がよく楽しい東小学校にしていきます。
2023-11-27 19:44 up!
2年生 かみしんさんに行ってきました
持って行った傘の出番はないまま、明るい気分でかみしんさんまで行ってきました。
お店の方の思いやお店での工夫など、たくさんのことを学びながら買い物をしてきました。
2023-11-27 19:09 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。